64才、わんこと二人暮らし



今日も大雨になる、と思っていたら雨は降らないものの風が強いです。

今朝のうちのわんは風に向かって歩いて来ました。

順風の方向を選ばないところがまたよいな(笑)

お散歩コースの私の楽しみの白い紫陽花も、だいぶお辞儀をしてるのが多くなりました。 

個人のお宅のに手を出そうとは思わないけど、住人に見向かれもしないアパートの自転車置場のお花。

見るたびに一輪切って持ち去りたい気持ちになります。

でもだめなんですよね。もったいないな。



さて。抗がん剤により根元が真っ黒になった爪。

あまり見るのも忘れていたのですが、ふと気づいたらだいぶ先端に黒ずみが移動していました。

その弱っている部分が先端に来たので、すっかり剥離してしまいました。


夏だからこんなに伸びちまった


爪を支える皮膚も指側についてパカッと指と爪の間があいてしまいました。

ちょっと痛くてとても指が使いにくいです。

剥離したのは初めて。剥離でお悩みの方の気持ちがわかりました。

でもあと2ヶ月ぐらいで白い剥離部分が先端へ行き、なくなると思うので全然OKです。




カットしたら指先パッカーン


どちらかといえば足の爪がすべて巻いてしまい、その方が困りごとかな。

直すのが面倒なのでこのまま痛みを消しながらいましょう。





ベージュのジェルネイル。

ごくナチュラルで、これなら酸素飽和をはかる時にギョッとされないことでしょう。

面倒だ。


少しは黒ずみがかくれたかな…




もうすぐ友人Kが来て、こないだ私がお腹痛くて決まらなかった旅行について詰めることに。

うまく決まるといいけど。 

もう定員になってる予感しかない。


そして決まれば決まったで、明日診察なので日程を申請(笑)しなくてはならない。

治療を調整してくださるそうなのでそれは大事だわ。旅が一番の望みとお話ししてあるので。

ただね…予定が結構多くて。イエモンツアーがひとつのプチ旅だからな。

なかなか言いにくいのです。

ちっともすすまない治療。ごめんなさい。

楽しいことだけ重視してすみません不安




続く