どうもどうも〜

ラーメン大好きサイクリストの と〜ます です🚂


5月8日 休みの日の朝はどうしてか布団と熱い友情が結ばれるみたいで、ロング走ろうと思ってたのに起きたら10:00、、、


これは反省と懺悔を込めて坂に心臓を捧げ奉るしかないか、と思い直して準備準備。


とりあえず白川バイパス→白川グラウンドのヒルクライムでウォーミングアップ⤴️

ゆっくりダウンヒルにかかるところでふと思う。

そうだ、正暦寺いこう❗️


てなわけで、東の方に進路を取ってゆるゆる坂を登っていき、、、

正暦寺 到着‼️

日本酒清酒発祥の地として名高い古刹です。

よく激坂ポイントと言われますが寺まではそんなにキツくないから、はて?と思って裏に回ると激坂がコンニチハ💦

後で聞くところ、そのまま登れば奈良県ヘリポートの近くに出られるそうなのですが、日和って引き返しました😅


ラーメンサイクリスト と言いながら最近ラーメン屋行ってない、、、という重大事案に気づいたので久しぶりにあの店に行くことに🍜

飛鳥家系 とり琥家

3ヶ月くらいご無沙汰しちゃいましたが、店長さんは爽やかスマイルで迎えてくれました✨

ほな早速食券を購入‼️からの着丼‼️


のりたまラーメン

見たまえ、この威風堂々と聳え立つ海苔の壁を❗️

最高の一杯だと思わんかね😎

お好みは、味濃いめ、麺やわらかめ、油普通 をオーダーし、完まくで堪能いたしました🙏

6月から朝ラーメン始まるとのことなので、行かないとです🔥


さぁて満腹のあとはカロリー消費です😁

西へと進んで大和郡山城の外周道路から矢田丘陵の方へ向かいます。

激坂スポットととして名高い、松尾寺ヒルクライムに挑もうではないか❤️‍🔥


距離は短いし最初のうちはゆるい斜度やなぁ、とか思っていたらラスト1kmは平均15%の激坂祭😱

舐めてかかったらえらい目に遭いまっせ💦

脳みそ焼け切れるかと思いながら門前に到着。

後ろを振り返ると、、、


17%の激坂ーーー😱

ラスト200mはインナーローダンシングで心拍200近くまで上がるデスロードでした、、、

車もエンジン唸らせまくって登ってきてました🚗💦


ここで脚があったまったみたいなので次の激坂に向かいます。

法隆寺の北側から平群へと越えていく白石畑峠へ❗️


平群側からはゆるく長く登れるのですが、法隆寺側はその逆💦

私の眼が正しいのなら一瞬だけ斜度24%の数字が見えました😨

亀のようなスピードでフラフラになって登頂完了‼️

足つきはしなかったぜ✨

さてして、こっからはご褒美ダウンヒル↘️

気持ちよく下り始めると、

画面中央奥をご覧あれ、富田林のPLの塔が見えるではないか❗️

後でGoogleマップで確認したら、このポイントだけが見えるみたいでした。


無事に平群まで下りきってコンビニで少し休憩🏪

そろそろ良い時間になってきたけどここまで来たら登っとくしかないよな、あの峠に⛰️


てなわけで、裏十三峠ヒルクライムスタート‼️

ここが最後の命の燃やしどころと心得よーー❤️‍🔥

ドーナツ坂やら目の前の激坂を、背後に広がる奈良盆地の景色を心の保養にしながらたんたんと登り続けます。

そして、、、

裏十三峠 登頂🙌

足つきなし❗️ヨシッ d( ̄  ̄)

珍しく展望台に車は1台もいなくてこの景色独り占め😁

でも寒いから早々に引き返します🥶


フラワーロードのアップダウンから信貴山に向かう道から近鉄 信貴山下駅へダウンヒル↘️

ここの駅前には、

元東信貴鋼索線

の車両が展示されています。約40年前に廃止されたケーブルカーです。


この坂が鋼索線の廃線跡で、今では生活道路になり途中からは信貴山へのハイキングコースになっています。

ちなみに終点の駅はバスの発着場になっていて、待合所は鋼索線時代の駅舎がそのまま使われています🚉


そんな歴史を感じつつ駅を後にして、王寺駅前から大和川沿いを進んで天理に帰りました。

途中、二階堂の辺りで以前ビンディングシューズを買わせていただいたXフォロワーの楊貴妃さんとスライドしましたが、お互い早く帰りたいモードだったので挨拶できず💦

今のシューズはマジでシンデレラフィットで最高です✨✨✨


今回のログはこんな感じです。

スロースタートながらまあまあ登りました⛰️


裏十三峠もPR出せました✨

ヒルクライムの回数を増やすのはもちろんながら、フィッティング調整なども活用して、より良い自転車ライフを目指したいなぁ、、、と思った1日でした✨