皆様、新年明けましておめでとうございます🌅

今年も ラーメンサイクリストと〜ます をどうぞよろしくお願いいたします🍜🚴‍♀️


ということで、新年走り初め&麺初めしてきましたのでその模様をご覧くださいませ〜😊


大晦日からまさかの風邪をひいて寝正月を過ごすことになった2024年の幕開け、、、

どうにか回復したので、1月8日に新年走り初めとして信楽までたぬきと戯れに行こうと決めたのでした✨


さぁ!出陣だ!!

今回から私の推しウマ娘、皇帝 シンボリルドルフ にお供いただくことにしました👑

まずは集合場所の平城宮跡まで13km走ります💨


朱雀門前に到着‼️

少し前に今回ご一緒いただく 眼鏡おやじさん、るくすさん、Fukuさんが到着されていたので、新年のご挨拶を交わしてから朱雀門と一緒に記念撮影📸

快晴でサイクリング日和です☀️


眼鏡おやじさん がリフレクションに挑戦してたので、一緒にチャレンジ🔥

まあまあ良い感じ?のが撮れました😅


さて朱雀門前を出発です❗️

先頭はもちろん私、病み上がりなのでゆるゆるペースで木津から加茂を経由して和束ローソンを目指します。

久しぶりの運動に身体がついていかないのか、咳と鼻水が止まらない道中、、、

後ろから心配の声が聞こえてきます💦


どうにかこうにかで、

和束ローソン到着🏪

祝日ということもあり、グループライドのローディーさんがいっぱいでした。

ここで はちみつのど飴🍯 を購入してその場を凌ぐことに、、、意外と効果があったのかしばらく喉の調子は安定しました。


休憩後は湯船の県境に向かいます。

じんわり標高が上がっているためか寒いこと寒いこと🥶

県境までのラストスパート区間で踏んで仕掛けようとしたものの3秒で撃沈😱

無理は禁物でございます、、、


県境に到達‼️

京都府から滋賀県に入ります。

登った分は下りが気持ちいいということで国道307号線に合流して信楽の市街地を目指します。


一つ丘を越えると左右至るところに信楽焼のたぬき達😅

デッカいのから小さいのまで群れをなして信楽の街を牛耳っておりました 笑

そんなたぬき達と目が合いつつ、、、

信楽駅 到着🚉

信楽高原鉄道の終着駅である信楽駅、ここにラスボスのデカたぬきがいるのは知っていたものの初めてお目にかかります✨✨✨

ハロウィンやクリスマスの時期にはコスプレしてるみたいですが、今回は普通のいで立ちでした😆


しかしこの日は太陽が有り難い1日でした☀️

貴重な日光で光合成をする 眼鏡おやじさん と るくすさん なのでした🤣


たぬき達と戯れたところでランチに向かいます🍜

来た道を少し戻ったところにあるのが、、、

ら〜めん 風来坊 さん🍜

初来店のラーメン屋さん🍜

カウンターのみの店内ながら続々とお客さんが来店されていたので人気店であることは間違いない‼️


風来坊ラーメン(並・替え玉)とチャーハン(並)

をオーダーしました。

優しくもコクのある豚骨ラーメンにしっとり系のチャーハン、どこか学生の頃に通ったラーメン屋の味が思い出されて懐かしく感じました✨✨✨

ここはリピ確ですね😊👍


大満足で店を後にして、忘れ物確認もしっかり行ってリスタート❗️という時に強風が吹き荒れて激寒に🥶🥶🥶

途中のコンビニで食後のコーヒーを味わってからは国道307号線をひたすらバクシン‼️

途中で和束方面に向きを変えてダウンヒルの連続↘️

しかし向かい風でなかなかスピード上がらない😅


どうにか加茂駅前のローソンまで戻ってきたので休憩です。

私はピザまんを買ったのですが、、、

上から見たらハンバーガーに見えなくもない😆

Fukuさん はあんまんしか勝たん❗️と豪語しておられましたが、これは不毛な争いの予感がしたので自分も次はあんまん食べてみようと思った次第🤭


加茂からは馴染みのある道を奈良方面に戻っていきまして、

旧奈良監獄に寄ります。

るくすさんが初来訪とのことで、しばらく撮影タイムです📸

ホテルへの改装が始まっていたのですが、結構見に来る人多かったですね。


そこから Fukuさん の案内で近くの三笠霊苑に向かいまして、

安倍元総理の留魂碑に行きました。

奈良の地で凶弾に斃れられてから1年半ほど、花を手向ける方が後を絶たないことから人望のほどが伺えます🙏


気がつけば陽が西にかなり傾いてきたので、平城宮跡へ帰還することに。

転害門前から一条通を西へバクシンして、、、

平城宮跡に無事帰還✨✨✨

スタート時と同じような構図で帰還の記念撮影です📸




朱雀門前ひろば内のカフェで一服します☕️

Fukuさん のアフォガードを撮る 眼鏡おやじさん と るくすさん を撮る Fukuさん を撮る と〜ます🤭(ややこしいわ‼️)


おしゃべりしながらのんびりしているといつの間にか外は夜の帷が下りてました🌉

すでに走行意欲が喪失してしまったので、眼鏡おやじさん が天理まで送ってくださいました🚗

シートまでぬくぬくにあっためてくださったので快適でした。本当にありがとうございました🙏



今回のログはこんな感じでした✨

次回は八幡のデカ盛り定食屋 味平さん に行きたいとのリクエストがあったので、またライドを企画したいと思います😊


今年もたくさんサイクリングできたらいいなぁ〜🚴‍♀️