新学期が始まり、
そろそろ授業参観のシーズン

ウチもありましたー。


授業参観→懇談会→総会→役員会
もうフルコース。


それも仕事切り上げたり、休んだり、
頭下げて参加するの大変ですよね。
仕事から急いで帰ってきて、チャリを必死にこいで学校へ。息を切らして教室に滑り込み、40分立ち続ける。



子供の事なので
もう1人同じ立場の人がいるはず。

旦那ね。

しかし、いつもと何も変わらず、
自分のペースを崩さず。


あれ?そろそろ授業参観だけど…
行くの?行かないの?
そもそも、あるの知ってる?



「ねぇ、知ってた?授業参観あるの。
 明日」

旦那
「あぁ…(そうだった…)」


お便りもスマホに届いてるから
知ってるはず。

でも見ようとしないと見ないよね。

だからペーパーレスの時代の中、

わざわざ印刷して
旦那の目に見える様に
冷蔵庫のドアに貼るの。

まぁ、見ないけどねニヤニヤ



子供の事なのに、気にならないのかな。


何がムカつくって、
しれ〜っとスルーしようとしてるくせに、
私が指摘すると
「あ…そうだった、すみません」
ってなる所。


いやいや、めっちゃスルーするつもりだったじゃん!
何を今更、
今思い出しました…すみません
みたいな感じ出してんの⁈




マジ
ムカつく