junkoです♡
皆さま
いかがお過ごしですが?
私は普段あまりテレビも観ないし
ニュースも見ないのですが
昨日、スーパーに行ったら
トイレットペーパー、
ティッシュペーパー売り場に
人だかりができていて驚きました
いつも平日の夕方には
見かけないような
男性?旦那さん?
もたくさん
来ていて
皆さんのカゴには
トイレットペーパーがたくさん
売り場も混乱していて
焦った人で溢れていました
いつでも
心は平和な私ですが(笑)
そんな私でさえも
なんだか不安や焦りが
伝染したみたいで
すごく
切ない気持ちになりました

不安は不安を呼び
焦りは焦りを呼ぶなぁ
どうやら
トイレットペーパーなどの紙製品が品切れになる!という
誤った情報が流れていたみたいでした
しかも熊本だけ。
全くの間違い情報みたい
熊本地震の時を思い出したし
私が生まれた頃は
オイルショックというものがあり
私の母が
「赤ちゃんをおんぶして.スーパーに並んでトイレットペーパーを買ったよ」
と、話していたことを思い出しました
改めて
不安を煽るニュースや
集団心理は怖いものだと分かったし
それには
私は
飲み込まれないようにしよう!
と感じました

でも
我が家のトイレットペーパーは
あと2ロールしか無い…

どうしよう

マスクだって
生理用品やオムツも
本当に必要な人の元に届いて欲しい
と切に願います

こんな時
おでんは良いですね♡
その時間さえも
心が落ち着きます
美味しすぎて
食べ盛りの息子たちのおかげで
無くなるのは一瞬です

私は
髪を巻きます♡
では
皆さまにとって
穏やかな幸せな
1日になりますように
junko