自分の枠の外 | 母も娘も『私がわたしの世界いち』お子様の摂食障害・不登校

母も娘も『私がわたしの世界いち』お子様の摂食障害・不登校

たくさんのブログの中から訪問して頂きありがとうございます。
私と一緒に心のブレーキを外して生きづらさを手放していきませんか?

昨日はコーチ・アヤコさん

カウンセリング講座に行って来ました。
 
暑い熱い1日を過ごして来ました~!
 
 
私は仲間とのシェアの時間が大好き。
 
前回からの振り返りを
一人ずつ話す度に
アヤコさんがわかりやすく
紐解いてくださいます。
コーチングも入ってます。
 
 
心屋でいう
オープンカウンセリング状態、
 
流れ弾に当たるということが
次々に起きます~!
 
 
元々、
同じような親に育てられて
それを元に同じような考えで
子育てをしてきて
同じような悩みを抱えてたり
過去に抱えてて
出会ったメンバー達。
 
 
ふと投げかけられるメンバーの疑問は
全員がそれ知りた~い!!って
思うとこ!
 
パッカーンがよく起きます!
 
 
 
講座が始まったのが5月。
 
3ヶ月も経っていないのに
どんどんセルフイメージが上がって
イキイキとしてくる仲間たち。
私も(笑)
 
 
自分のセルフイメージが低いと
自分が不安で子供をなんとか
しようとする、
 
私もまさにそうでした。
 
 
コントロールしてたな~、
 
見張ってたな~^^;
 
 
まだしそうになる時もあるけど
気づけるようになった。
 
気づけたらまた手放せばいい。
 
それでいいんだ~って思います。
 
 
 
 
 
 
講座が始まる前、
 
違うカウンセリング法を
同時期に
勉強するのはいけないんじゃないかと
思い込んでいた私は
 
マスターが決まった時に
先に決まっていたアヤコさんに
恐る恐る同時に受けていいのか
尋ねました。
 
 
いけないってどこかで
聞いた気がしてたから…
気がしてただけだけどね。
 
 
アヤコさんは
自由です~!
と答えてくださいました。
 
そして同じ講座を受ける仲間に
心屋さんのファンの方が
いらっしゃいますよって
教えてくださいました(笑)
 
 
 
そんな狭い自分の枠の中にいた私が
ブログのタイトルをW受講中にしてしまえるほどになりました!笑
 
 
今ならわかります。
 
アヤコさんもマスターも
ALL OK!
No ジャッジ!
 
どんな私もOKだから♡
 
 
 
 
自分の常識として受け入れている
狭い枠の中で
生き辛いと思って生きていくのか、
(以前のわたし)
 
自分の捉え方や前提を変える選択をして
自分の枠を広げて外して
生き辛さを手放して
生きていくのか、
 
 
どちらを選ぶのも自分。
 
選べるのは自分だけ。
 
どちらも選べる。
 
このままを続けてもいい。
 
違うことを選んでもいい。
 
決めるのは自分^ ^
 
 
そして、
 
子供は自分の枠の外に生きているから
そちら側にいって見てみると
今、見えているものが違って
見えるかもしれないですよ^ ^