クリスマスギフト | ミニ子の日常〜駐在妻になりました〜

ミニ子の日常〜駐在妻になりました〜

元アメリカ駐在妻です。帰国し、帰国子女の小学生の子供と私の話を書いています。
駐在中のあんなこと、そんなことも書いてます。

ハロウィンが終わったと思ったら、あっという間にサンクスギビングも終わり、あっという間にクリスマス!!


10月末からここまで早すぎる〜滝汗



12月といえばクリスマスサンタ



以前から他のブロガーさんの情報でアメリカはクリスマスに学校の先生にギフトを贈る風習があるとかないとか。




すっかり忘れてたゲロー




ブラックフライデーの時に買おうと思っていたけど、結局出かけていて何も買えず‥



気づいたら12月。



私の住んでいるところでは、クリスマス休暇前の最後の登校日の日か学年末にお世話になった先生にプレゼントをあげるそうです。




でもこれは、Elementary schoolだけみたい。



middle school以上になると、、、ね。



反抗期のせいもあるのかな?先生に感謝する人はいないみたい‥



なのでelementary schoolだけのイベントだそうです。





学年末にあげるか、クリスマスにあげるか悩んだけれど、学年末だと担任の先生も変わってしまうし、うちはクリスマスにあげることにしました。




ちなみに、両方渡す人もいれば、中には学年始めにも一年お願いします〜ってギフトを渡す人もいるそうな滝汗





大体みんなクリスマスカードと$20のギフトカード。
中には家電をあげる人もいるんだって。





私スタバが好きよお願いとアピールしてくる先生もいるとか!すごいなポーン



でも逆に何あげたらいいか悩まなくていいかも〜



うちの学校の先生は、とくにそういうアピールもなかったけれど、無難にスタバにしました。



娘の担任の先生、息子の担任の先生×2(kinderはメインの先生と補助の先生がいるんです)、ESLの先生の4人にあげることにしました。
計$80〜札束



クリスマスカードを書いて、サンタの折り紙を折って、ギフトカードと一緒に入れました。




先生に個人的にプレゼントをあげるなんて日本では考えられない風習ですが、クリスマスイベントの一環として楽しめたかな?と思っています。