渡米当日② | ミニ子の日常〜駐在妻になりました〜

ミニ子の日常〜駐在妻になりました〜

元アメリカ駐在妻です。帰国し、帰国子女の小学生の子供と私の話を書いています。
駐在中のあんなこと、そんなことも書いてます。

15:30になり、チェックイン開始時間になりました。

荷物を預けていると、キャリーケース二つがまさかの重量オーバー!

え!夫よ、頼むよ。ガーン

オーバーしてないところにオーバー分をつめるか、郵便局で段ボールを購入してそこにいれるかしてくださいと。

幸い、8つ持ち込めるうち7つしか荷物はなかったのでもう一つ増やすことは問題なかったので、段ボールを購入して詰め直すことに。

キャリーケース、ぎゅうぎゅうに荷物入っていたので開けるのも一苦労‥‥

重そうなものを引っ張り出して段ボールに詰め直しえーん

なんとか2ケースを重量内に収め一安心爆笑



と思いきや‥‥


今度は私がやらかす。



キャリーケースの鍵が入った袋が無いガーンガーンガーン




さっきまで手に持っていたのにないーーー!!



キャリーケース二つ分の鍵がそこにはいってます。。。

どこいった‥‥滝汗



あるとしたら、多分今詰め直していたキャリーケースの中か段ボールの中‥


せっかく、預けたのに事情を話し再度開けることに滝汗



皆さん優しくて、『時間はまだまだ余裕があるし大丈夫ですよ〜』とえーん




ひとつ目のキャリーケースを開けるも‥‥ない。





二つ目のキャリーケース‥‥ない。




最後の段ボール‥‥






あったぁ〜!!!チューチューチュー



よかった〜!!

本当にご迷惑ばかりな我が家です。

間違いなくあの場で一番目立ってましたグラサン



そんなこんなで、荷物預けるのに大分時間を使ってしまった〜。

つづく