【考察】20年間、安倍晋三氏を追いかけ続けた岩田明子番記者が語る「安倍元総理の強運とお天気」 | まなかつおのしゃべり場へようこそ

まなかつおのしゃべり場へようこそ

善なる人々が行動を怠れば、必ず、悪が勝利する
(エドマンド・バーク)

 

<まなかつお>

統一地方選の後半戦が始まった。

私は、2023年の参院選中に銃撃された安倍晋三元首相の死去に伴う衆院山口4区補選に興味がある。

公示は4月11日、下関市内で開いた出陣式には安倍昭恵さんが出席。

なお、4月14日「吉田真次総決起大会」には菅前総理の姿もあった。

また、菅前総理は同日、下関大丸の『わたしの本棚-エキマチ読書室』・安倍晋三元総理蔵書コーナー を訪れていた。

 

『わたしの本棚―エキマチ読書室』 

安倍晋三元総理蔵書コーナー 

*2023年3月13日(月)~4月30日(日)10:00~19:30 

*大丸下関店7F:JOIN083(山口県下関市竹崎町4-4-10:083-227-4404) 

*約90冊 *入場無料 *主催:エキマチ下関推進協議会

安倍昭恵

昨日は菅前総理が下関大丸に来られました。

 

安倍元総理が亡くなって早いもので9カ月が経った

もしも、今、健在だったら「国難首相」、もとい、安倍首相の動向は非常に気にかかるハズ

 

今現在、同じ未来を見ているハズの"ウラジミール"は「ウクライナ侵略」に夢中ビックリマーク

 

一方、アメリカのトランプ前大統領はポル女優に「口止め料」を払った罪も入れ34の罪で弁解の真っ最中、トランプ前大統領は、安倍さんがプレゼントした金メッキ!のゴルフクラブを申告していなかったことも発覚した(その後、NARAに返却)。 

全ての罪が有罪の場合、最高で136年の懲役になるポーンガーン

米国立公文書記録管理局(NARA) NARAによると、外国首脳からの贈り物は米国国民の財産だという。大統領は外国の民間人から受け取った415ドル(約5万5000円)未満の一部の贈り物を保有することができるが、その金額を超える贈り物を保有する場合は、大統領の税金申告時に申告しなければならない

 

 

トランプ前大統領の名言①「ゴルフはランチよりその人を知ることが出来る

 

 

ところで、安倍元総理が亡くなって、すぐにNHKを去った岩田明子氏だが「あの日から時が止まっている・・・」の名言は何処へやら ホリプロ所属のタレントになり、ざっくばらんな50代の素顔でワイドショーに出演したとか。

 

最終学歴 東京大学法学部

出身 千葉県船橋市
趣味 昭和歌謡気づき

現在は母親と二人暮らし。母親の介護に奮闘中 。 

NHKでの固い イメージだけではなく 、 

ざっくばらんな等身大の50代女性の一面もお見せし、

バラエティ番組、旅番組、音楽番組にも挑戦していきたいです。

 

【余談】

ホリプロ所属にこの方の名前も

話し始めたら、何が何でも止めないアップダウン

東海大学教養学部国際学科教授金慶珠 (キム・キョンジュ)氏だ!
検索すると『整形ビフォーアフター目』でもHITダッシュ

 

 

ところで 岩田さんの趣味は昭和歌謡気づき また、お酒も好きという。 

唐突ながら岩田さんは「カスバの女」を唄えそう.....爆笑

 

(あの頃の俺のように・ヒロシです!風でチョキ

俺、ようわからんけど、歌詞にも出てくるアルジェリア、チュニジア、カンボジア、岩田さんには似合うと思うんだ。

マロニエ、セーヌは違うなぁ。 それから、「ア」は付くんだけどジョージアも違う。 

でさぁ~50歳過ぎて恥ずかしいんだけどカスバって何処?と『自称・永遠の28歳』は思うわけですょキューン

 

 

 

 

涙じゃないのよ 浮気な雨に

ちょっぴり この頬 濡らしただけさ

ここは 地の果て アルジェリア

どうせ カスバの 夜に咲く

酒場の女の うす情け

 

 20年間、安倍晋三元総理を取材し続けたジャーナリストの岩田明子氏が2月15日(水)、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』に民放初登場。安倍元総理銃撃のニュースを聞いたときの衝撃、そして激務が安倍氏に与えた影響について語った。

亡くなる前日も電話で会話をしたとされる人物はおなじみの岩田明子氏

「あの日から時が止まっているというのが率直な印象」

STEP.120年間、安倍晋三氏を追いかけ続けた岩田明子番記者が語る「安倍元総理の強運とお天気」

「こんな人たち」を前に、日程を公表せずにゲリラ的に遊説する「ステルス作戦」を展開する安倍元総理

2017年夏の都議選、安倍元総理は「こんな人たち」とブチ切れ発言をし自民党は惨敗に終わる

 

折しも、2019年7月7日は、雨が止むことはなかった

2019/07/08 14:50

マイクを握った安倍首相は早速、お得意の野党批判を開始

「(憲法改正の)議論をしない政党」などと声を張り上げる

街宣車の前に陣取った支持者ら

「安倍総理」のコール

しかし、たちまち「安倍やめろ!」の大合唱にかき消される

さらに安倍首相がトランプ米大統領についてニヤケながら懸命にアピール

「話の筋が通っていれば『シンゾー分かった、協力するよ』と言ってくれる」

聴衆

「ただの(米国の)犬じゃねえか」

慌てた自民党スタッフらが<安倍総理を支持します>などと書かれたプラカードを掲げたものの

「安倍やめろ!」の迫力に押されてタジタジ

 

<まなかつお>

安倍元総理を「強運」と言い、お天気さえも操れる風に語る岩田さんは滑稽

 

・モンゴルへ出張(8割~9割は雨が降っている所)に行ったとき、車列が着いた途端に雲が切れて、満天の星が広がったのです。

・海外出張へ行って、土砂降りのシンガポールで「安倍さんが降りた瞬間、晴れた」

 

それ、たまたまですから。。滝汗

 

でも、お天気さえも操れると「信者」は思うのです。

 

岩田さんは、安倍晋三が好き過ぎて、安倍さんの住まいがある近所に引っ越しをしたとネットの書き込みがありましたが、もしも、岩田明子さんが安倍さんの奥さまだったら・・・と、想像したことありませんか? 

きっと、良き、良き、、妻だと想像。

 

「おなごが覚悟を決めたからには、ここから一本道を歩いていくのじゃ......」by 篤姫


話しを戻しますが、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』に民放初登場の岩田氏は「お天気にツイているなぁ、安倍元総理」びっくりマークと言うので、雨降る安倍元総理を検索してみました。

岩田さんは、お天気と安倍元総理をくっ付けるのは もう辞めた方がよろしくてょ。 

 

2017/10/22

「国難突破解散」として総選挙に打って出た安倍晋三首相。

21日夜、雨が降りしきる東京・秋葉原で「最後の訴え」を行った

 

2021年10月25日 京都市内は雨

 

尾張おっぺけぺー

安倍さんが着いた途端「雲が切れて雨が上がり」 そして「満天の星」が広がったのはどこか? これは2013年3月30~31日のモンゴル訪問の30日夜。 場所はウランバートル郊外。 さてここは岩田明子さんの言うように「8割から9割雨が降る場所」でしょうか? (な、わけない)

 

尾張おっぺけぺー

笑ってしまった。 

その翌日、2013年3月31日の安倍さん。

 全然晴れてない・・・(笑)

 

尾張おっぺけぺー

「雲が切れて」「満天の星空」になってしまう安倍さんなのに・・・

 

 

2/15(水) 20:30