中ロ首脳 VS 宇日首脳 | まなかつおのしゃべり場へようこそ

まなかつおのしゃべり場へようこそ

善なる人々が行動を怠れば、必ず、悪が勝利する
(エドマンド・バーク)

 

 

ウクライナを訪問した岸田文雄首相が、ゼレンスキー大統領への贈呈品として、首相の地元名産のしゃもじと折り鶴をモチーフにしたランプを持参

 

しゃもじは「敵を召し(飯)取る」との意味で、験担ぎにも使われている。日清・日露戦争では戦場に向かう兵士が多くのしゃもじを奉納したといわれている。

 

【しゃもじ50cm大】右矢印広島県の宮島産で、「必勝」の文字と「岸田文雄」の署名入ポーン
【ランプ】右矢印広島の焼き物「宮島お砂焼き」によるものポーン

2023/3/23 17:37

 

 

販売元の「やおきん」によると、同社が支援物資として「うまい棒」をウクライナに送ったり、外務省から「うまい棒」の発注を受けたりした事実はない。

2023年03月22日17時38分

 岸田文雄首相がウクライナに向けて移動する際に映り込んだ段ボールが、インターネット上で熱い視線を浴びている。

 岸田氏一行が隣国のポーランドの駅から列車に乗り込む様子を2023年3月21日にNHKと日本テレビが報じた。そこでは物資を積み込む様子も映ったが、物資の段ボールには「うまい棒」の文字。人気スナック菓子が思わぬ場面に登場したことで、同日夜には「うまい棒」と「キーウ到着」がツイッターの「トレンド」入りした。

 

<まなかつお>

しゃもじに「必勝」の文字、「岸田文雄」の署名入り。

岸田さん、なんだか、、軽いなダッシュ

「必勝・しゃもじ」のイメージとしてはこんな感じかも。

下矢印

 

駐日ジョージア大使 ティムラズ・レジャバ@TeimurazLezhava

広島市役所でしゃもじと記念撮影です

 

 

 

岸田総理「日本ならではの形の支援でウクライナを支えていく」

 

23日午前9時前、岸田総理大臣「1月にウクライナ訪問の招へいがあり、タイミングを調整してきた。ウクライナを訪問することによって、侵略の現場を自分の目で見て、悲惨な体験をされた方から直接、話を聞かせてもらい、ロシアによるウクライナ侵略は国際秩序を揺るがす暴挙だと痛感した」

 

 

「ゼレンスキー大統領と会談し、ウクライナ支援の重要性を改めて感じたし、法の支配に基づく国際秩序を堅持しなければならないという思いを新たにした。こうした経験を踏まえて、G7広島サミットの準備を進めたい」

 

エネルギー分野など600億円超の無償支援

NATO(北大西洋条約機構)の基金に40億円(地雷の除去など殺傷性のない装備品の購入)

下矢印

ウクライナへの支援額はこれまでと合わせ、約1兆円

 

ウクライナ訪問などを終えて23日朝、チャーター機で帰国した岸田総理大臣

2023年3月23日 9時57分

 

 

 

 

 

 

 

イギリス国防省高官は20日、ウクライナに供与する主力戦車「チャレンジャー2」の弾薬には劣化ウラン弾が含まれるものもあると明らかにしました。TBSNEWS 

 

劣化ウラン弾供与にプーチン氏"警告"

 

●イギリス国防省高官

ウクライナに供与するイギリス主力戦車「チャレンジャー2」の弾薬の一部に

(放射線毒性などがある)劣化ウラン弾が含まれる

 

●プーチン大統領(3月21日ロシア・中国共同記者会見で

劣化ウラン弾が供給されれば 西側が集団的に核成分を含む武器の使用を開始したとして対応していかなければならない

 

2023/03/22 TBSNEWS

イギリスはウクライナに引き渡す戦車の弾薬に、放射線毒性などを含む劣化ウラン弾が含まれると明らかにしました。ロシアのプーチン大統領は引き渡しが実現した場合、相応の対応をとるとしています。 ロイター通信によりますと、イギリス国防省高官は20日、ウクライナに供与する主力戦車「チャレンジャー2」の弾薬には劣化ウラン弾が含まれるものもあると明らかにしました。 劣化ウラン弾は湾岸戦争やイラク戦争で使用され、放射線毒性をもつことなどから、粉塵が肺などの重要な器官に入り込み、健康被害が出るおそれが指摘されています。 

 

ロシアのプーチン大統領は引き渡しが実現した場合、相応の対応をとる考えを示しました。 ロシア プーチン大統領 「もしそうなった場合、西側諸国が核成分を含む武器をすでに使い始めているということを念頭に置いて、ロシアは対応していかなければならない」 また、ショイグ国防相は“ロシアと西側諸国との核の武力衝突の脅威が近づくことになる”と非難しています。 

 

一方、現地メディアによりますと、ウクライナ・キーウ州で22日、ドローン攻撃があり3人が死亡。北部や西部など、各地で空襲警報が出たということです。

 

 

共同記者会見(3月21日)

中国の「和平案」について

欧米とウクライナで準備が整えば解決の基礎となり得るが 今のところそうした用意は見られない

 

共同声明(3月21日)

「両国関係は歴史上最高のレベル」

「福島原子力発電所の事故による放射性汚染水を 今年 海洋に放出するという日本の計画に深刻な懸念を表明」

 

2023年3月22日 6時30分

ロシアのプーチン大統領と中国の習近平(シーチンピン)国家主席が21日、モスクワで公式の首脳会談を開き、「対話がウクライナ危機の解決のための最善の道だ」などとする共同声明を発表した。ただ、ロシア軍の撤退を約束せずに対話を呼びかける姿勢は、米欧諸国から強い批判を招きそうだ。

 

 

ロシアの爆撃機「ツポレフ95MS」2機が日本海上空を7時間飛行



長距離戦略爆撃機「ツポレフ95MS」核兵器搭載可能護衛 Su-35戦闘機 Su-30戦闘機

2023年3月21日

ロシア国防省は21日、戦略爆撃機の「ツポレフ95」2機が日本海の上空を飛行したと発表した。定例の飛行であり、中立海域の上空を飛行したとしている。

ツポレフ95の飛行時間は7時間以上で、極東軍管区の戦闘機スホイ30とスホイ35が同行した。空域の利用は国際法を順守していると主張した。

国防省によると、こうした長距離飛行は北極圏や北大西洋、黒海、バルト海、太平洋の中立海域の上空で定期的に実施されている。

近年では中ロの爆撃機が日本周辺を共同飛行する事例が繰り返されているが、今回はロシアの爆撃機の単独飛行だったとみられる。

 

<まなかつお>

すべての爆撃機が核兵器搭載可能だそうです。