空港オミクロン株 68人中 半数が米国

オミクロン株への感染確認

12月13日~19日に入国

10歳未満から70代の男女68人

検疫での感染判明

合計139人に

 

 

 

 

右差し基地近くの飲食店経営者

アメリカ兵はマスクをしている?

全然 誰もやっている人はいない

だから余計みんな(感染していないか)心配している

 

12月23日 沖縄オミクロン株 新たに2人の日本人従業員

感染者が発生した部隊

アメリカからの出国時と日本への到着直後

PCR検査を実施していないことが判明

林外務大臣

在日米軍司令官に電話で強い遺憾を伝えた

 

12月22日

アメリカ側からは日本側の協力を得て

変異株の検査を行い日本側と共有すること

また(アメリカ)本国に検体を送付し

ゲノム解析を実施する連絡があった

(12月23日 羽鳥モーニングショーより)

 

新型コロナのクラスターが発生したアメリカ軍の部隊が、日本へ向かう前にPCRなどの検査を実施していなかった・・・そう報告された岸田総理は「厳しく抗議しろ」と珍しく怒りを露わにしたとTBS系の報道です。

12/25(土) 15:26

~(略)~

今月、沖縄のアメリカ軍キャンプ・ハンセンで新型コロナのクラスターが発生し、12月24日までに240人の陽性が確認された。さらに、日本人従業員から沖縄で初となるオミクロン株感染が確認され、日本人従業員と家族のオミクロン株感染者は12月24日時点で9人にまで拡大している。

 

米軍基地でオミクロン株確認

ダイヤグリーン岩国基地(山口)

12月24日 県内初 オミクロン株確認

30代 日本人男性従業員

(岩国市内から通勤)

 

ダイヤグリーンキャンプ・ハンセン(沖縄)

22日時点 223人のクラスター

日本人従業員、家族など、計9人がオミクロン株確認

(沖縄市などから通勤)

下矢印

キャンプハンセンがある沖縄県金武町

12月22日から基地周辺の飲食店などを対象に

無料のPCR検査を実施

 

ダイヤグリーンキャンプ・シュワブ(沖縄)

22日 オミクロン株確認

30代 日本人男性従業員

症状 発熱

 

※シュワブの30代男性はハンセンと関わりなく

これまでのオミクロン株とは感染源が異なる可能性がある

(12月22日朝日新聞)

 

ダイヤグリーン佐世保基地(長崎)

21日 感染確認

オミクロン株の可能性

40代 日本人女性従業員

(佐世保市内から通勤)

 

 

基地クラスター日韓の違い

在日米軍

施設・区域の感染者 235人(20日時点)

9月3日以降は検査せず

検査せず

※キャンプ・ハンセンは入国5日目にPCR検査

下矢印

原則10日間の行動制限

 

ワクチン接種済みの場合

施設区域内の移動は自由ポーン

(米軍施設・区域へ直接入国する場合)

 

 

在韓米軍(12月3日~)

米軍関係者の感染 1878人(20日時点)

 

出国時 

検査実施(在韓米軍HP)

 

入国時

指定された2つの基地に指定車両で移動

アメリカ側がPCR検査

陽性

基地内の専用施設や病院などに入院

陰性

基地内の専用施設で10日間隔離

下矢印

隔離終了前(8日~9日目)

韓国側がPCR検査

(12月24日報道1930より)

 

日本の主な米軍基地は、三沢空軍基地(青森県三沢市)、横田空軍基地(東京都福生市など)、横須賀海軍基地(神奈川県横須賀市)、岩国海兵隊基地(山口県岩国市)、佐世保海軍基地(長崎県佐世保市)と沖縄の米軍基地群があります。

 

 

<まなかつお>

日本と韓国の違いにビックリしています。

沖縄を始め、岩国基地、佐世保基地で働く日本人従業員の感染も確認されました。

検査をせずに全国の基地に入ってくる米軍兵。

こりゃ、水面下でどんどん感染が広がるハズですグー

 

現在、全国の基地で働く日本人従業員は2万6000人!

うち、沖縄県内の基地で働く日本人従業員は9000人!

 

日米地位協定をいいことに、アメリカ様の言いなりになっている属国・日本の今です。

 

 

 

再稿

在沖米海兵隊員が入国時に新型コロナウイルスの陽性と確認されながら民間機で沖縄に入った問題

海兵隊員(キャンプ・フォスター所属の20代男性)

10月30日右矢印成田空港に到着

検疫所のPCR検査で陽性と判明

隔離されず

10月31日右矢印民間機で沖縄へ移動

米軍基地内の検査で陽性!

 

松野博一官房長官

「政府として在日米軍に対し、水際対策の徹底と再発防止について申し入れを行った」

2021年11月17日 06:10