【速報 新型コロナ】

<福岡市の検査数と陽性率 昨日と今日で比較>

きょう27日 124件→20人陽性→陽性率16.12% 

きのう26日 493件→61人陽性→陽性率12.37% 

今日の感染者数は、過去最多を更新した昨日の3分の1と少ないですが

陽性率は上回っています。

 

 

電話GoTo除外拡大せず 菅官房長官、緊急事態も否定

7/27(月) 12:27

 

菅義偉官房長官は27日の記者会見で、政府の観光需要喚起策「Go To トラベル」キャンペーンについて、「現状では東京都以外の地域を除外することは考えていない」と述べ、新型コロナウイルス感染者数が急増している大阪府や愛知県などの都市部は引き続き対象とする考えを示した。

 

 

3密を避ける上で、換気が一つの大きな要素だ

by

 しゃべりたがり西村大臣

 

対策がコレですから....上矢印

 

無策!

 

 


【テレ朝NEWS】全国での感染拡大について、

西村経済再生担当大臣:「今の時点で緊急事態宣言を発出するような大きな波にはなっていない、東京で感染が少しずつ増えているという専門家の認識にも変化はない。3つの密を避けるうえで換気が一つの大きな要素だ」。

 

現時点では緊急事態宣言の発出やGoToキャンペーンの見直しは行わない考えを示しました。  

 

右差し医療ガバナンス研究所理事長、上昌広氏

「第2波とみていいと思う。感染者の数が急に増えているので、感染力は強そうという印象だ。なかでも突出している東京都の状況については「急に増えたので深刻な状況。基本的に死者が増えるのは、一定の感染者が増えてから。

志村けんさんでも、感染してからお亡くなりになるまで時間がかかった。死者数がいま少ないからといって、将来もそうなるとは限らない。(コロナの)ゲノムが異なっていて、弱くもなるし、強くもなるから注意が必要」。

 

 

右差しなぜ??この様に無策のまま! ひたすらお願いに終始しているのでしょうか? こんなことでは命がいくつあっても足りません。 経済も動きません。 定期的に検査をし、感染者を隔離する法整備とシステム構築が必要。 検査•隔離を徹底しなければ、また経済活動を止めるしかありません。

 

 

 

電話石破氏「医療崩壊、どのくらい起こらないか説明ないと」

 

7/23(木) 19:58

■自民党・石破茂元幹事長(発言録)

(東京都内で新型コロナウイルス感染者が366人確認されたことをめぐり)

医療崩壊が起こる状況だと考えていないということだが、コロナの患者さんが医療現場に殺到し、医療関係者が疲弊する、あるいは感染するみたいなことを医療崩壊というわけで、そういう状況にない(という)のはなぜなのか。これから先、100人を超えたのが15日(連続)で、数字はどんどん上がりつつある。どのくらい見通しうる将来(にわたって)、医療崩壊が起こらないのかというアナウンスが同時にないと、やっぱり不安は払拭(ふっしょく)されないし政府として、あるいは都として、説明責任を果たしたことにはならんのだろう。

 

<まなかつお>

医療崩壊に無い状況を政府として、都として、説明責任云々を言う石破さん。

その前に、国会を開いて安倍晋三首相に問いなさい。何故、言わないあせる

 

 

07/27 午後21時50分 追記

怒ってばかりの昨今ですが、 これ、笑ってしまいました。