【アベノカビマスク】妊婦向けに配布した布マスクから3万枚の不良品が見つかる。 | まなかつおのしゃべり場へようこそ

まなかつおのしゃべり場へようこそ

善なる人々が行動を怠れば、必ず、悪が勝利する
(エドマンド・バーク)

NHKより。

政府は妊婦向けに合わせて50万枚の布マスクを全国の自治体に発送、3万枚の不良品が見つかったことから、先週、配布を一時停止し、原因を調べているそうです。

自治体側からは「このままでは妊婦に配布できない」「不良品だけでなく、すべてを送り返したい」という声も出ているということです。

ドクロアタリマエダ ノ クッキー!

 

叫び妊婦向け布マスク 不良品3万枚に

2020年4月28日 5時46分

布マスクは各自治体で保管されていますが、関係者によりますと、27日昼の時点で、不良品の報告は400余りの自治体から合わせておよそ3万枚に上っているということです。
~(略)~
一方、全世帯向けの布マスクについては納入している3社のうち2社が、まだ配布していないマスクをすべて回収して検品をやり直すことになっています。

 

これが緊急を要する事業の結果です。

要するに、3社とも、衛生品の管理能力が無いということ。検品をやり直すより、廃棄にして下さいな。

このような粗悪な環境にあったマスクを欲しいという国民が どれだけ居るか。新たな感染症が湧きそうゲッソリ

安倍晋三首相、手動によるアベノカビマスクは、安心・安全・信頼を著しく欠くモノです!!

 

 

ダイヤグリーンアベノマスク内訳

予算額466億円右矢印 興和・伊藤忠・マツオカを合わせて 90億9000万円(4/22現在)

調達費 約338億円右矢印?

配達費 約128億円右矢印?

 

・興和 約54.8億円

・伊藤忠商事 約28.5億円

・マツオカコーポレーション 約7.6億円

・ユースビオ 1枚135円×350万枚 4億7250万円

※追記 

厚労省「供給能力を重視し選定」

迅速に供給できる能力があるかを重視し、緊急を要する事業だったため随意契約を結んだ。