【新大府校】英作文出来ないと合格は無理! | 進学塾 星煌学院

進学塾 星煌学院

星煌学院のブログです

 

 

大学入試指導を行っていて、経験値も溜まってきたところ、思うことがあります。

それは、「英作文ができないと国公立大学合格は相当厳しい」ということです。

特に浪人生が受けるようなところは顕著です。

 

なぜかというと、浪人生は1年間二次試験を取るための勉強をしますが、現役生はそんな時間はありません。ほとんどの生徒が共通テストで一杯いっぱいになってしまいます。

そんな現役生にとって、浪人生にも勝てるのが「英作文」なのです。

 

 

ポイントは、

・英作文は1か月毎日取り組めば誰でも書ける

・英作文は中学英語でも書けてしまう

・英作文は皆嫌いだから取り組めば差がつきやすい

 

 

英作文の種類は以下の3タイプが中心で、

 

和文英訳

コツは「言い換えること」

単純な和訳では対応できないどころか、不自然な和訳になりがちです。

例えば2008年の阪大の問題では、夏目漱石の「こころ」の一節を和訳する問題が出ました。

 

 

グラフ・絵の描写

名古屋大学や早稲田の法学部が採用。

とにかく自分が使える表現を蓄えておくことが肝心です。

例えば「上がる」の表現でも、rise, increase, go upなど様々ありますので、

普段から練習して、自分が良く使う表現を増やしていくしかありません。

寧ろこれができれば、名古屋大学だろうが英作文で満点をとることができます。

 

 

自由英作

ほとんどの大学がこちらの自由英作文です。

例えば「2020年のオリンピックがもたらすメリットとデメリットを考えて200語で書きなさい」みたいな問題です。

こちらは「型」を磨くことが大切です。

毎日1題英作文に取り組み、

「結論→理由→具体例→結論の再提示」みたいな流れを作っておくこと。

問題をたくさん解くしかありません。

 

そして大事なのは「添削してもらうこと」

添削してもらうと

1.自分では気づけないミスを発見できる

2.アイディアがもらえる

この2点が大きすぎるメリットです。

 

例えば私が添削するとき、必ず返却する際アドバイスをします。

「こういうミスの傾向がみられるから・・・してね」

「時制は統一してね」

「この表現は不自然だから次回からこういう表現にしよう」

「この表現は良く使えるから、是非次回から使ってね」など。

 

 

英作文勉強はずばり独学では厳しい領域です。

今は添削サービスなど有料でやっているところも多数

チャットGPTなどは使う人の技術が伴います。子供たちは慣れていないので、お勧めできません。

 

塾生は岩下がいます!

いつでも英作文添削する無料サブスクとしてお使いください!

追加料金いただきません(笑)

 

以上英作文についての情報共有でした!それでは!