ご訪問ありがとうございます。
産後ですが1ヶ月検診までは
妊娠のカテゴリーでブログを
アップすることにしました。


こんにちは。


産後のメンタル?

実は夫のメンタルに引っ張られてるだけ?

夫の負の一言で涙が出たり…

ホッとして涙が出たり…



昨日の夜中の事。

久々に夫が夜泣きの第三子をあやしながら、夫婦で話した(夜中の2時の出来事)



夫: 

最近、会社で義母と社員のトラブルが多い。(夫の会社で義母も働いてます)

良かれと思って放った年長者(義母)の一言が社員を傷つけ今回は退職者を出してしまった。

退職の原因が自分の母親だと知って、社員を全力で引き止めたが退職の意は変えられなかった。


ここ最近、義母と社員のトラブルの解決で頭がぱんぱんだったよう。


義母は職場では昭和のまぁまぁ威圧的な上司という感じ。 

言っていることは確かに。と思うことも多いが、体育会系というか縦社会にかなりうるさい。

1人くらいうるさい人は必要と思うけど…会社(夫)の方針と義母の考える理論が一致せず、スタッフとぶつかるようです。

さらに義母は、代表の母親として他の社員に扱われない事が許せないと…



今回退職を決めた社員は、一生懸命頑張っていたのに、義母に『入社したときは好青年でいい子だったのに。』とため息混じりに言われた事が退職を決めた一言だったと。

※『いい子だったのに』…ということは今は違うという意味が含まれますよね。

誰でも在籍年数が上がれば意見も言うだろし、会社を良くするために、議論はつきもの。



私も義母によく言われてるなぁ。

昔は良かった!って地味に傷つく。

義母は結婚して息子が変わった。昔は私(義母)にあんなに優しい子だったのに。今は冷たくて反抗ばっかり。全然、親の言うこと聞かない。』

とよく私に言う。

これは私のせいと言いたいのよね?と夫に聞いてみた。

すると夫は、『結婚して変わったというか、守るべき優先順位が変わっただけ。結婚前は母親や兄妹が1番優先だったが今は自分の家族ができて、嫁と子供が1番優先になった。結婚しても母親の言うこと聞いて1番に優先したたらやばいだろ?会社でも身内だからこそ、俺の方針と違うのを許すわけにはいかない。言ってることはわからなくもないけど、今の時代ではハラスメントと言われてもおかしくないから慎重に対応しないと。俺だって親に色々言いたくない。今、親子中があまり良くなくて産後の手伝いに来てと言える状況じゃなくて負担をかけてごめん。』



義母が手伝いに来なくても夫がやれる事をやってくれるだけ少しは楽なんですがね!

手伝ってないと自覚はあるようです。

自覚があるのとないのでは大違い。


親子の事、スタッフのこと、タダでさえ年度末でやる事が満載な時期に悩み事がのしかかりパンパンなんだろうな。



やってくれるかも?と期待するからやってくれないとイライラする。

初めから産後の手伝いは無かった。1人でやる。と思い直せば大丈夫。



夫よ。

仕事がんばれ!


夫のメンタルに私も感化され引っ張られないようにしないと。