6月1日の投稿で、あと一週間もすれば関東も梅雨入りする事でしょうと言いましたが、あれから二週間経った今でも梅雨入りはしていません

 

鬱陶しい梅雨は、短いに越した事ないのですが、その一方で農作物の成長や水源を枯渇させないためにも、やはりある程度の期間梅雨がなくては困りますからね 真顔

 

さて我が家の庭ですが、薔薇が咲き終わった後あちこちから新芽がピュンピュン出ています👶

 

あとストックの後に植えたミニトマト が急成長中 DASH!

 

よく見ると実が付き始めています 爆  笑

 

鉢で冬越ししたガーデンマム には沢山の蕾 ニコニコ

 

東の花壇ではニチニチソウ

 

特に目がチカチカするほどの赤 が頑張ってくれてます ビックリマーク

 

 

6月16日(日)

昨晩は雨がしっかり降って 雨

 

朝にはちゃんと止んでくれました OK

 

まだ朝の7時前なのですが 時計

 

せっかくなので、2週間ぶりに公園の紫陽花 を観に行く事に あじさい

 

やはり紫陽花には(雫 ) が似合いますからね グッ
 

この時間なら、まだ誰もいないだろうとやって来た訳ですが

 

上には上がおられ ポーン

 

数人のフォトグラファーさんが、既に紫陽花をロックオンしていました 笑

 

2週間の間に花数はグッと増えましたが、一方で傷んだ花や葉も目に付くようにもなり痛しかゆしなところ…

 

尚、この公園は住宅街にあり、引きめに撮ると周りのお宅が写り込んでしまうので、寄りめの写真がメインになります サーチ

 

続きます ウインク