G7広島サミットを見て思い出す | 久しぶりの日本暮らし、時々英語

久しぶりの日本暮らし、時々英語

約15年間海外⇄日本を行ったり来たり、2019年の夏5年ぶりにアメリカから日本に戻ってきました〜!

今週広島で行われているG7広島サミット

昨日は元々オンラインで参加予定だった

ウクライナ🇺🇦のゼレンスキー大統領が急遽来日飛行機されて

大変な騒ぎでした

 

今回のサミット会場となった

グランドプリンスホテル広島

 

実は2年前の広島旅行で泊まったホテルでしたびっくり

息子が無事中学を卒業し、また娘が夏から留学予定だったので

このタイミングを逃すと、しばらく家族旅行はできないかもショボーン

コロナ感染もまだ気になるところでしたが思い切って決行しました新幹線

 

広島へ行こうと決めて、宿を探している時に

温泉があるからといって、夫がこのホテルを選びました

 

この映像を見ながら下矢印

”こんなに眺めの良い場所(高層階)に会議室なんてあった?

 

”私たちが朝食を食べたレストランナイフとフォークがあったフロアじゃない??

 

と話してました。

 

私たちが泊まった時はあいにくの雨雨

あまり遠くの眺めを堪能できませんでしたが悲しい

 

唯一ホテルで撮っていた写真が、朝食バイキングの写真滝汗

美味しゅうございましたウインク

 

ホテルにチェックインする前には原爆ドームや

 

広島平和記念公園の慰霊碑

 

原爆の子の像と沢山の千羽鶴

 

ちょうど桜🌸の季節でした

 

その後広島平和記念資料館へも足を運び

原爆の被害の様子を目の当たりにしました。

 

G7サミットに参加している各国大統領や首相の皆さんも

同じような道を歩かれているのを見て

今回広島で行われたことは意義があったのではないかと

思いました。

 

実は息子が高校の修学旅行でも広島を訪れました。

以前からこの地は子どもたちに是非見せたいと、夫が言っていたので

願いが叶って良かったと思います。

 

早く平和な世の中になりますようにお願い

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村