近い将来のための予行演習⁈ | 久しぶりの日本暮らし、時々英語

久しぶりの日本暮らし、時々英語

約15年間海外⇄日本を行ったり来たり、2019年の夏5年ぶりにアメリカから日本に戻ってきました〜!

ある日の週末

 

最近ずっと忙しかった仕事がひと段落してホッとしている夫

気分転換に海波の方までドライブに行こう車と言い出した

 

娘は今はいないし、息子も友達と外出中自転車なので

私がドライブのお供に行くことにしました〜

 

普段の買い物に一緒に行くことはあったけど

2人で遠出するのは久しぶりかも!?

(いつぶりかも思い出せずアセアセ

 

最初に降り立ったのは漁港にある魚の直売所爆  笑

あら汁1杯150円びっくり美味しかった〜ラブ

(なぜかかき揚げを載せてしまったのだけど

本当は同じところで売っていたうどん用のトッピングだったのかも!?と後で知ることになる滝汗

 

お店の中に入ろうとすると、入り口で鮫🦈がお出迎え

 

とれたての太刀魚を買いました。

その場で魚をおろしてくれるのでラクチンです。

多くのお客さんが買ってました〜。

この日の夕食は太刀魚三昧でした。

夫がYouTubeを見ながら作った炊き込みご飯

美味しかったです(写真はないけどアセアセ

 

曇りくもり空だったので、海の綺麗さも良く見えずえーん

少し散歩しようかと思ったけど、風が強く寒かったので

結局お茶タイムコーヒー

子供達がいないところで久しぶりに色々と話しました。

 

あと数年したら、こんな生活になるのかなぁうーん

共通の趣味があるわけじゃなし、どうやって過ごすんだろう??

少しずつ予行演習しておこうかなと思った1日でした

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村