LINEに振り回された1日 | 久しぶりの日本暮らし、時々英語

久しぶりの日本暮らし、時々英語

約15年間海外⇄日本を行ったり来たり、2019年の夏5年ぶりにアメリカから日本に戻ってきました〜!

私の携帯スマホはアメリカで買ったiPhone8 Plus(古っ滝汗

日本に帰国した時には、電話番号保持をしていた日本の携帯電話会社で使用を再開しました。

 

その時にはアメリカで使用していたアプリがほぼ使えていて問題なかったのだけど、LINEを使う時に不便なことがありました。

 

 

その理由は登録電話番号をアメリカの携帯番号にしているので、

何か新しくLINEで登録しようと思うと、認証番号等がアメリカの携帯番号に送られてしまうのですえーん既に解約している番号なのでいつか何とかしなくてはと思っていました。

 

日本の携帯番号で登録するには、一度LINEをアンインストールして、再度アプリを入れ登録し直さないといけないのです。

 

今や連絡手段は携帯電話番号よりLINEなので、手順をきちんとしないと、トーク履歴が全部吹っ飛ぶガーンのを恐れて今まで騙し騙し使っていたのですが・・・。

 

息子の学校関係でグループLINEが作成され(参加コードが必要で参加者が限定されます)、そこに参加しようとすると

お住まいの国では使えません(住んでるの日本なんですけどね滝汗)とエラーが出て入れなかったびっくり

 

そこでこれを機に登録電話番号を変えよう!

バックアップも取って、バッチリグッだと思って入れ直しました。

 

そして今使っている電話番号で登録しようと思って、メールアドレスとパスワードを入力すると、見覚えのあるアイコンがびっくり

 

それはアメリカに行く前に日本で使っていたLINEのアカウントで(今は使っていない)、こちらで登録しますか?と出てきたので新規登録する方を選択したのが間違いだった。。。

 

そこで新規登録をしてしまうとトーク履歴は引き継げなかったようでゲロー結局私のLINEはまっさらな状態にガックリ

 

こんな時に限って打ち合わせの予定が立て続けにありえーん、その詳細をLINEでやり取りしていたので、メールでQRコードを送って再度新アカウントで登録してもらうことにお願い

 

実は最近息子の中学の部活関係のLINEグループから退会したばかりで、その直後にもっと凄いことが起きたのでゲッソリ、これは今の私に必要なものを選びなさいと言われているような気がします真顔

 

これから私の最近怪しくなったアセアセ記憶を辿っていくしかないか・・・

 

という訳で昨日はLINEの設定に振り回され、とっても疲れた1日でした〜チーン

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村