◆撮影場所と光の加減で実際の色と違って見える? | リピート率90%超!感動の技術と心遣いでネイリストもお客様も笑顔になる。『サロンワークお悩み解決ブログ』

リピート率90%超!感動の技術と心遣いでネイリストもお客様も笑顔になる。『サロンワークお悩み解決ブログ』

小さなネイルサロンを経営中orこれからしたい悩めるネイリストさん達に届けたい「サロンワークお悩み解決ブログ」

ちょっとしたコツや裏技から基本に至るまで本当に役立つ情報を日々発信!

ネイリストもお客様も笑顔になる
そんな技術と心遣いを大切にしたい

カウンセリングのスペシャリスト
SJことセジェンバです。

 

 

現在募集中 & リンク
 
 
 
今日は
『撮影場所と光の加減で実際の色と違って見える?』
についてのお話です(^^
 
 
 
お客様のネイル写真撮影
サンプルチップ撮影
 
 
スマフォ?
コンパクトデジカメ?
一眼レフ???
 
 
どうやったら上手に撮れるの?
どうやったらカワイイ!それやりたい!!
っていう感じに撮れるの?
個性が出るの???
 
 


ネイル写真の撮影って
本当に難しいですよね?
 


 
検定受験記録から始まったこのblogですが
私も最初の頃は何も考えずただなんとなく、、


こういうポーズとかこういうアングルが
かわいく見える気がする?
かも??


といった感じで
なんとなーく雰囲気で撮っていました。
 
 


それでも上手く撮れると

あの時どうやって撮ってたかな?
どんな風にしてたからうまくいったのかな?

なんて、考えても全然思い出せなかったり
再現できない日々が続いていました。
 
 

 
そんな

いつものように
何も考えずになんとなく撮った写真を
見返している時

何が違うのかを発見したんです!!!
 



大切なのは
 


「光源」
「撮影場所」
「焦点とぼかし具合」
 


だという事に気づきました。
 
 


 
SNSが発展し
スマフォのアプリもすごい勢いで進化している

昨今、、、

上手に使いこなせている人を見ると
羨ましくて
 
自分もうまく使えるようになりたい
って思いますよね?
 


出来る事なら
 
 
 
スマフォで簡単に

「パシャッ☆」
 
 
 
で綺麗な写真が撮れたらいいですよね?
 

プロのカメラマンさんのように
構図を考えたり、露出とかいろんなよく分からない数値を操ったりは出来ないけれど
 

撮影する場所
距離感
光源
 

を意識して


スマフォ内臓のカメラ
アプリ


でちょっと加工すれば

それなりの写真は
撮れるようになれると思います。




 
 
どんな風に写真を撮っているかも
体験できます!

もし知りたかったら
私が愛用しているアプリのご紹介もさせて頂きます♪
 
これらの写真は、スマフォで撮ってロゴ的な文字を入れ、スクエアに合わせただけで、美肌加工や彩度を変えたりとかは一切していません。
 
 

 
撮影場所は 
 


地下のサロン
地下のレストラン
 
 
 
どちらも

外からの光に影響されることのない場所です。
 
 

私はスマフォでどうやって撮るといいとか
そういったセミナーを受けたことがあるわけではありませんが、プロのカメラマンによる構図やアングルについてのセミナーは受けたことがあります。

ちょっとした知識、意識の差が
写真のクオリティを劇的に変えるかもしれませんよ?
 
 
 
被写体が、美しければさらに良いですよね?
凄く凝ったアートも素敵ですが
写真のような
 
ピンクのグラデーションに偏光ホロ
 
こういう ”シンプルなモテネイル” 
お客様は大好きだったりします
 
 

ぷるんとした凹凸のない
滑らかな仕上がりのワンカラー
写真の撮り方も含めて
一度体験してみませんか?
 
 
-募集日程はこちら- キャンペーン残席わずか
 
 
8月からワンカラー体験
SJ Method/主婦で長持ちベースジェル
サロンワーク時短レッスン等

予約枠が拡大します。
 
 

まずはお問合せだけでもお気軽にどうぞ
 
 
 
頑張り屋さんのネイリストさん
夏を前にバテないよう気を付けて下さいね♪
 
 
 
Love SJ
 
 
 
 
開催場所は 
フリンデル→銀座に変更 となっております
 
スクールでは教えてくれない
リアルなサロンワーク
 
実際やってみて初めて出てくる問題・疑問
「こんな時どうしたらいいの?」
に答えるきめ細やかな
マンツーマンレッスン
レッスン後内容の確認はLINEで質問OK!
 
 
 
 
月1募集のLINE何でも相談モニターを体験してみたい方は、優先的にご案内させて頂いておりますLINE@をご活用下さい。
ネイルマシン・サロンワーク・サロンワークセミナー・サロンワーク時短・ホームサロン・ホームサロンコース・ホームサロン開業・自宅サロン・自宅ネイルサロン・トラブルネイル・トラブルネイルケア・トラブルネイルスクール・40代ネイリスト・50代ネイリスト・30代ネイリスト・ママネイリスト・プライベートネイルサロン・ジェルネイル・反り爪・そり爪・巻き爪・肥厚爪・深爪・深爪矯正・反り爪矯正・もちがいいネイル・ジェルネイルもち・KOKOIST・ココイスト・パラジェル・バイオジェル・リーフジェル・ベトロ・アイスジェル・アイニティジェル・プレスト・シャイニージェル・爪に優しい・大人ネイル・シニアネイル・ネイルスクール・ネイルスクール選び方・ネイル通信・ネイル通信講座・ワンカラーネイル・長持ちネイル・プライベートレッスン・ネイリスト