糸ホシイホシイ病 | 猫欧州のタティングレースでハンドメイドアクセサリー

猫欧州のタティングレースでハンドメイドアクセサリー

タティングレースアクセサリーをminneで販売中。
タティングレース ボビンレース ハーダンガー刺繍の進捗。

 

タティング先輩たちのブログで、

よく見られる現象、

 

”積み糸はまだまだあるのに

また糸を買っちまった”症状

 

私は10月にはいってから

この病に明らかにかかっており。

 

楽天スーパーセールにのって

アロマレースをどばどば買い、

 

オカダヤセールで

DMC系の糸と、金票を

がさがさ買い…。

 

もう、今月(10月)は糸買い病なのだ!

と、割り切った!!!

 

以前からホシイホシイ!と言ってた

リズベス#20の青系の糸と、

すでにお気に入りの色の

より細い#40を

アピューさんで買ってしまおう!と!

 

送料かかるけど、

楽天の有効期限ありのポイントが

結構あったので(≧∇≦)

それを突っ込んで通販申し込んだ!

(アピューさんは楽天ペイという

楽天を通じての支払いができる)

 

 

で、よくリズベスは

ネット通販の画像の色と、

実物の印象が違うから

気をつけろと聞くから。

 

アピューさんの画像と、

リズベスメーカーの画像と、

糸の名前を検索して出てくる

画像を見比べてから注文した。

 

届いた糸玉は思ってたイメージと

大きな齟齬はなかったよー。

(でも、やはり実物見れるに

こしたことないが…)

 

 

糸の画像撮ってたら

やはり忍び寄る影w

 

冒頭の画像上部にも見切れております。

 

10月は終わったので、

糸はもうとうぶん買わぬ!

 

ええい!

買わぬと言ったら

買わぬのじゃ!

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

 


タティングレースランキング