50歳からは自分を大切に! 
これからの人生
健康と綺麗を手に入れて
もっともっと楽しもう♪   
 
 
ベルラスダイエットサポーター 
鶴田まさよ ですドキドキ
 

『果糖ブドウ糖液糖』という表示が

書かれていることがよくあります。

 

 

果糖と記載してあるので

私はベルラスダイエットに出会うまで

『果物とかの甘みで体に良いはず♪』

 

 

勝手にそう思っていたのです!

 

 

ところが!、、、

 

 

衝撃!!!

 

「砂糖より太りやすい!?」

 

 

ダイエットには不向きな糖だったのです!!!

(ま、まじですか…ガーン


 

 

果糖ブドウ糖液糖ってなに?

 

それでは、いったいぜんたい

果糖ブドウ糖液糖ってなに?

 

 

糖の中では「異性化糖」

いう分類になります。

でんぷんに(とうもろこし、ジャガイモ、さつまいも等)

酵素を添加し分解してできる

ブドウ糖や果糖のことを言います上差し

 

 

異性化糖には3種類あります。

 

 

ブドウ糖果糖液糖

(果糖含有率50%未満)

 

果糖ブドウ糖液糖

(果糖含有率50%以上90%未満)

 

高果糖液

(果糖含有率90%以上)

 

 

それぞれどれが多く含まれているかで

呼び方が違います上差し

 

 

 

果糖は体に悪いのか?

 

果糖は血糖値を緩やかに

上げてくれるんだから

ダイエットの味方だ!

 

 

私はそう信じていました、、、OKニコニコ

 

 

ところが次のような

特徴もあるのです

 

ーーーーーーーーーーー

・中性脂肪になりやすい

 

・液体は体に吸収されやすいため

 血糖値が上がりやすい

 

・果物も果糖だけでなく、

 ブドウ糖も意外と

 たくさん含まれている

ーーーーーーーーーーー

 

というわけで

果糖も摂り過ぎれば、結局

脂肪になってしまうのです!

 

 

 

意外なものにも含まれる果糖ブドウ糖液糖

 

実は果糖は温度によって甘みが変化します上差し

 

 

高温では砂糖より甘みが弱いのですが、

低温では砂糖よりも甘みが増すという

特徴があるのですニコニコ

 

 

その特徴から

缶コーヒーなどの清涼飲料水から

ドレッシング、ポン酢、納豆のタレ

 

 

あらゆる食品に使われています。

 

 

砂糖だけを意識して減らしたとしても

知らぬまに”糖”を摂っているのですアセアセ

(なんということでしょう〜ゲッソリ

 

 

さあ!

今から冷蔵庫のドレッシングや

納豆のタレをチェックしてみて下さいグッ

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

今日からの小さな習慣♪

 

果糖ブドウ糖液糖を探せ!

・冷蔵庫の中をチェック

・買い物の時、チラリ裏面チェック

 

※これを減らしただけで3キロ減った

という方もいるのです♪

 

ぜひ取り入れてくださいね爆  笑

 
ーーーーーーーーーーーーーーー      
                  
50代からの健康ときれいをテーマに配信しております❣️
疑問、質問もOKです♪(個別対応)
 
 
 

(うまく友達追加できないため検索お願いいたします💦)

 

 

 

👉LINEで検索➡ @ masayo915

※@マークも忘れずに✨

 

 

お友達登録後『プレゼント』と一言だけ送信 
ベルラスダイエット冊子を2冊プレゼント♪
 
153㎝マックス58㎏→現在42㎏
 
 最後まで読んでいただきありがとうございます❣️
 
 
 
マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール