健康と終活のブログ

健康と終活のブログ

健康と終活関連に関するブログです。

エンディングノートとは、自分の人生の最期について家族や友人に伝えておきたいことを書き残すノートです。

書き方や内容に制限はなく、自由に書くことができます。

死後のことだけでなく、今までどのように生きてきたのかを書き記すことで後世に生きてきた証を残せますし、現在の自分の考えを整理できるので今後の生きがいを見つけるきっかけにもなります。

エンディングノートは、ノートで自分で作ってもいいのですが、コクヨなど市販、市で交付(豊橋市等)、各終活の協会、などで入手でき、既製品の方が内容がまとめ易いです。

 

  社団法人終活協議会のエンディングノート

 

   コクヨのエンディングノート

 

エンディングノートの記入例

以下は、エンディングノートに記載すると良い項目の例です。
参考に書く内容を自由に組み立ててみましょう。

●自分史(生い立ちから現在に至るまでの歴史、学歴、職歴、思い出の土地、趣味など)
●個人情報(本籍、年金手帳やマイナンバーカードといった重要情報とその保管場所など)
●家族情報(万が一の時に知らせてほしい親戚や知人の連絡先など)
●医療情報(かかりつけの病院名、病歴や持病、服用している医薬品など)
●保険情報(保険会社名、契約プラン、契約者名、保険金受取人など)
●財産情報(所有する預貯金や不動産、株や投資信託、貴金属など)
●介護の希望(入居したい施設や具体的な介護方針など)
●葬儀の希望(希望する葬儀の内容や納骨の方法、喪主に関してなど)
●遺品の扱い(趣味のコレクションや思い出の品など)
●デジタル情報(スマートフォン・インターネットのIDやパスワード、メールアドレスなど)
●家族や友人に残したいメッセージ(お礼や感謝の気持ちなど)

家族や親戚など、エンディングノートを渡したい相手を考えながら進めると書きやすくなります。

項目が多くなると大変になるので、一度で書こうとせず時間をかけて書きましょう。

銀行やクレジットカードの暗証番号など第三者に渡ると危険な情報を記入する場合はノートの管理を徹底しましょう。

また、遺言書のように法的な効力はないので注意しましょう。

 

 

私のホームページ(↓クリック)

 

一生に吸う空気量は決まっている

生隶れたときから、一生に食ペる量は決求っている。

古代ヨガの教えです。

同じことは,呼吸にもいえます。

 一生の同に.吸う空気の量は、决まっているのです。

だから、気忙しい人ほど、はやく「吸い納め」がきます。

その典型がハツカネズミです。 

見るからに呼吸が早く、セカセカしています。

だから、ハツカで成長し、2、3年で寿命を終えるのです。

これに対称的なのが、ソウガメです。

地上でもっとも長生きする勛物といわれていす。

寿命が300年を超えるものも珍しくありません。

その呼吸は数分に1回だそうです, 

動きもゆったリして、どこか風格があリます。 

八ツカネズミより、ごちらの呼吸を見習いたいものです。

 

自分の意思で身体を制御できる

5000年以上の歷史をもつのがヨガです。

それは、人類最古の医学、哲学、科学です。

そのヨガが、もっとも重視しているのが「食事」と「呼吸Jなのです。

「食事」は、身体を整えます。

「呼吸」は、精神を整えます。

そして、さらに呼吸には、奧深い働きがあります。

私たちの身体は、自律神経によって、営まれています。 

心臟の脈拍も、胃腸の消化も、そうです。 

つまリ,自分の意思とは無関係に働いてくれているのです。

ただ、肺だけは別です。

呼吸は、自らの意思でコントロールできます。 

それは、自分の意思で身体を制御できるということなのです。

つまリ、生命を自らの意思で、整えることかできるのです。

 

「丹田」に意識集中し腹式式呼

 

 

 

「丹田呼吸Jの秘获は、まず、「丹田」に意識を集中することです。

「丹田Jとは、臍の下3~4cmにあります。

「丹田呼吸」のコツは、肛門をぐっと締めて、患を深く、長く、吐くことです。

すると.無意識に意識は「丹田」に集中しています。

「長息」の秘訣は、「数息観」です。 

これは.禅の修行法の一つで、吐く息を,心の中で数えるのです。 

息を吐く時「ひとー」、息を吸う時「つー」、次に息を吐く時「ふたー」、息を吸う時「つー」、と数え「とうー」まで数えたら、まは最初に戻って行います。

そのことに集中すると.雑念が湧くのを防ぐことができます。

 

ペンタコン(米国防総省)が採用

ペンタコン(米国防総省)が、兵士・職員320万人に正式カリキユラムとして採用してい®のが「丹田呼

吸」です。

世界最新鋭の軍事大国が、古代ヨガ式呼吸法を採用している!

つまリ、超大国アメリカ自体が、現代医学.生理学を根底から見放していることの証拠です。

「丹田呼吸」訓練は、NASA(米航空宇宙局)も訓練に正式に採用しています。

さらに スタンフォード大学をはじめ、心理学界がPP(ピーク・バフォーマンス)連成で,、最大効果を発揮するのが「丹田呼吸」である、と断定しています。

なんと、アメリカの3大科学分野「軍事」「宇宙」「真理」の領域で、古代ヨガ呼吸法を正式に評価、採用しているのです。 

ベンタゴンは、公式にその12 項目の効餡を認めています。

 

(1) 恐れや不安の軽減

(2) 記憶力の強化

(3) 免疫力の強化

(4) 集中力が強まる

(5) うつ病が改善する

(6) 血圧が安定する

(7) 心臓病の予防

(8) 血糖値の安定化

(9) 適正な食欲維持

(10) 安定した睡眠

(11) 外傷など痛みコントロール

(12) 策三者への共感力強化

 

 

下記人気プログランキングのボタンをクリックをしてね。

ポチッ!

 

 

クリックしてくれてありがとう。o(*^▽^*)o

 

先々の身に起きる危険を予測する、不安要素にアンテナを張り巡らす、といったことは、人間が自らの生命を守るために古くから必要な機能だったと捉えることもできます。

つまり不安やネガティムな思考は、生き延びるために最重要のもだったのです。

 

 

しかし、無意識下のパワーは強大で、何かにフォーカスしてしまうと、他のことが頭に入らなくなってしまいます。

これは、人間の脳のクセのようなものです。

 

こんな時はその思考に中に巻き込まれないようにすることは大切です。

 

『やっぱり 自分はダメなんだ』

『どうせ 私は好かれないんだ』

 

 という思いがわいてきたら、

 

『…と思ったことに気づいている』

 と付け加えてみる

 

『やっぱり 自分はダメなんだ… 

と思ったことに気づいている』

 

『どうせ 私は好かれないんだ…

と思ったことに気づいている』

 

を何回か繰り返すと、思考と距離ができて、不快な感情に巻き込まれにくくなります。

ポジティブ思考ができないからと自分を責めてしまうのは逆効果です。

色々な思考が湧いてきてもOK、ただそれに巻き込まれないようにしたら楽になります。

 

 

下記人気プログランキングのボタンをクリックをしてね。

ポチッ!

 

 

クリックしてくれてありがとう。o(*^▽^*)o

 

 

終活(しゅうかつ)という言葉が最初に登場したのは2009年。

週刊朝日のコラムのなかで使われたのが最初だといわれています。

 

 

終活とうい言葉から、「人生の終わり」というと死をイメージしがちですが、終活とはいつか来る死の準備を行うためだけの活動ではありません。

むしろ、残りの人生をどのように生きるかを前向きに考え、老後の生活を豊かにするための取り組みでもあります。

たとえば、働き盛りの世代にできなかったことにチャレンジしたり、新しく趣味を作る計画を立てたりするのも、立派な終活になります。

また、心身ともに豊かな老後生活を送るためにはある程度のお金が必要になります。

そのための資産形成に取り組み、老後のお金の不安を解消するのも終活の目的のひとつです。

 

終活の意義

1.お金・モノ・コトの整理整頓ができる

老後の生活設計から、亡くなったあとの相続やお葬式、お墓の準備などについて、考えをまとめることができます。

 

2.万一の備えに向けた希望や考えの整理ができる

病気の告知や延命治療、終末期医療をはじめ、認知症や介護が必要になったとき、自分がどうしたいのかについて事前に準備ができます

 

3.家族と自分の想いの共有ができる

絆や思い出づくりの大切さを実感しましょう。

 

4.やりたいこと、自分の想い、考えを再認識できる

死ぬまでにやりたいことリストの作成や、後悔しない生きかたについて考えることで、前向きな人生への第一歩になります。

 

これから時々、終活について書いていきます。

 

 

下記人気プログランキングのボタンをクリックをしてね。

ポチッ!

 

 

クリックしてくれてありがとう。o(*^▽^*)o

 

自然に近づくほど健康になる

自然から遠のくほど病気になる

「人は、自然に近づく ほど财康になり、自然から决ざかるほど病気になる。」

これは、古代ギリシアの医聖ヒポクラテスの言葉です。

賢者は,こうも諭しています。

r人が,ありのままに生き、自然のなかで生活すれば、120歳まで生きられる。」

rありのままjとは. 野生動物のように自然の揋理にしたがって生きることです。

「自然のなかjとは.澄んだ大気、水、緑Iに包まれて生きる……という癱味です。

 

 

自然に近づく、とは

「医」「食」「住」から化学物質を逋ざけることです。

「医Jのクスリは化学物質です。

「食」は、自然食にしましょう。

「住」も天然素材の自然住宅にして電磁波対策をしてください。

合成洗剤は身近な化学毒です。

花王、ライオン、P&Gにさようなら!

シャボン玉石けんなど無添加石鹸に替えましょう。

 

さらに

r人は生家れながらにして、100人の名医をもっている。J

「100人の名医」とは身体に備わった自然治瘍力をさします。

つまリ大自然は、人間にも自然に治る神秘的な力を授けてくれているのです。

 

 

ちなみに

近代-医字の父といわれるルドルフ•ウイルヒョウ(1821~1902年) は、こう断言しています。

r人間は、機械と同じ物体にすぎない。

モノに自然に治る力など、存在するわけがない。」

以来、世界の医学教育( 狂育)は、「自然治癒力を否定」したウイルヒョウ 理論に貫かれています。

つまり近代から現代にかけての医字は、狂っているのです。 

狂った医字は.病気を治せるわけがありません。

 

アメリカで、K衆の艮師と称えられる、ロバート•メンデルソン博十の苦薬です

「現代医学の神は"死神"であり、病院は”死の教会”である。j

「医字で評価できるのは1割の救命医療のみ。残り9割は慢性病には無力だj。」

「9割の医療が地上から消え失せれば、人類は間違いなく健鐶になれるj。」

 

医療費50兆円分のうち、45兆円がなくなれば素晴らしい!

日本人は、より健康で幸福になり長寿を謳歌できるのです! 

財政赤字もいっきに解決できます!

 

 

下記人気プログランキングのボタンをクリックをしてね。

ポチッ!

 

 

クリックしてくれてありがとう。o(*^▽^*)o