ご予約はこちらから
火、水、金、土、日
通常通り診療しております。
(月木休診)
自然歯科sizのメール相談も承っております

ご注文はホームページのcontactからもお送りいただけます。
メール相談もこちらからお送りいたりだけます
毛先は「超極細毛」のみになります。
*送料は個数にあわせて一番お安くなる発想方法にてお送りさせていただきます。
ラジオ的に聴いてくださっている方へ🙏
拙いお喋りですが、お時間ありましたら
お付き合いいただければ幸いです。
いつも応援ありがとうございます
https://stand.fm/episodes/6473405c259a4f4c46ff64b6



1月以降の診療担当についてのご案内
以下、研修参加のため私は不在になります。
2月、3月は不在のことが多くなりそうです。
また詳細が分かり次第こちらにてご案内致します。
◇2024年1月
11日まで不在
◇2024年2月
3.4不在 地球暦リリースツアー
〜19まで不在の可能性あり
◇2024年3月
10日 勉強会参加
16.17 研修不在
24 前後研修不在
兄、妹のいずれかが主に担当いたします。
担当をご希望の場合等は事前にお問い合わせください。
院長は午後を中心に不在になる場合があります。
よろしくお願い致します🍀
診療所は土日祝日も診療しております。
月木休診なります。
春分からはじまる
太陽系時空間地図地球暦カレンダーは
冬至から販売開始
オフィシャルサイト様から
どうぞ〜️🌕🌏💓
私の名前(有🌙香☀️里🌏)に
太陽と月と地球が入っていることに
きづいてから
前より名前きにいってます。
私からもお届けしますね。
必要な方はお声かけくださいね〜🙏
昨日は9年ぶりにナチュラルハーモニーの河名さんにお会いしたくて、お仕事を休んでお話聞きに行って来ました。お変わりなくお元氣な河名さんとその河名節。。変わらずでした。お寺の本殿において、大西つねきさんと、愛媛の自然栽培農家さんとの貴重な対談では、自然栽培に限らず、政治や、子育て、医療、人の役割、生死観など多岐に及ぶお話がとっても面白かった。
つねきさんのお話はぶっとんでいて最後に質問された方が、以前は超左脳的だったけど違う側面が見れて面白かったと仰っていたように、数秘33っぽい(既に調査済み)。最後に個別にお話もできて良かったし、玄米を召し上がるときには130回はつねき的に噛むということで、大事に育った松山三井のお米もお渡しできて嬉しい。魂に向き合う、それを変容させていく政治を目指す政治家、新しくご著書が出たら絶対に拝見します。
治療や処方も何もなしに食事指導や土に触れることで生きる遺伝子がオンになることを教えてくれる医師のお話や、魅力的な農作物と学校を軸に、多くの人が魅せられ移住者を呼び込み盛り上がっている地方のお話などお聞きして、これからの展開にワクワクしたきもちにもなりました。
先日イスラエルのダニーネフステイさんのお話の時に、生き方を見直したのはチェルノブイリ原発事故でしたと仰っていた参加者さんのお声も聞いていたように、誰にも相手にされない無肥料無農薬栽培という、言葉も理解されなかった(無脳と聞き間違えらる程)自然栽培への世間の風向きが変わる転機が訪れたのは、オーガニック認定がされた時だったり、災害がきっかけであったお話、ネガティヴな出来事やストレスの本質や人の進化に繋がる役目を、改めて教えてもらったように思います。
どんな分野も繋がっているし、私がこれから大切にしたいことの確認も今回出来たかなと感じます。。やっぱり1人でいるよりも誰かに刺激をもらえることの楽しさ大事さ、この前のアサクラ料理教室もそうだったみたいに、ピンと来たら出掛けるその姿勢を、これからも大切にしたい。アーカイブ視聴も出来るみたいです。まだ申し込めるかも!私自身またゆっくり聞きたい。
愛媛で自然栽培の活動を広めてくださっている同世代の自然栽培農家さん、目の前に現れた事一つ一つにただ直向きに取り組んでいて、ここまで地道に、それでいて波に乗って大きく展開していくその凄さ、岡崎くんも、松井くんも、やっぱり流石すぎます。
嬉しかったのは、特別な誰かではなく誰もが自然栽培のお米を手に取れるようにーというきもちあっての行動力、それぞれの個が引き立ってここにいてくださるその一見静かな物腰な大きな存在と行動力に、改めて本当に感謝した1日でした。
愛媛にいてくださり
本当にありがとうございます。
ストレスも多く大変だったのだけれど、昨年は半農半歯科で自然栽培を実験的に超真面目に、取り組める環境に身を置かせてもらえた事を思うと、本当にほんとうに、貴重な機会をいただけていたのだなと改めて思いました。感謝だなぁと感じました。
楽しいことにどんどん巻き込まれて、その時その時出来る事を出来る形でアネッチャアネッチャ、どんな形であっても土に触れていくことや学ばせてもらうことをしていけたらやっぱり嬉しいなぁと感じました。皆さんも土に触れてくださいね。(処方)
追うな健康目指そう調和。
歯科においてもおんなじ
食べ物も大事だし
精神も大事(つねきさん)
自然栽培的に生きる。
これから実践していきたい。
色んな分野で生き様をみせて
発信してくださる皆さんに感謝です。
そして大切に農家さんが作ってくださるお米を
みんなでいただきましょう。
ありがとうございます。
ごめんなさい
ゆるしてください
ありがとう
愛しています