今年の経験を生かして、今後の栽培に生かしていきたいことを

備忘録として書き留めておこうと思う。

 

水菜・春菊

今年は種を蒔きそびれた

畑の野菜だけで、野菜の種類豊富な鍋が食べられるよう

水菜と春菊の種を蒔く

 

白菜、芽キャベツ、ターサイ、サニーレタス

今年はいつもより早目に、8/7に苗作り、9/27に定植でいい感じに育っている。

来年もこの日程で苗作りを始める

 

ベランダで苗を作っているときに、

水をやり忘れてだめになってしまったサニーレタスとリーフレタスがある。

夏はすぐに水不足になるから水やり忘れに気をつける。

 

 

リーフレタス(ロメインレタス)

8/7に苗作りをしたロメインレタスは、トウ立ちが早かったから、

9月や10月でもいいかもしれない。

 

ターサイ

セルトレーの1つ穴に種が2,3こ落ちたところがあった。

育ってくると窮屈そう。

次回から、鉢上げのときに1株ずつになるようにちゃんと分ける。

 

白菜とミニ白菜

白菜とミニ白菜の見分けがつかなくなった。

畑で成長してきてからは

葉っぱが詰まっているのがミニ白菜だと察しが付くが、

次回からちゃんと分かるように、

苗ポットの色を分けるなどして、

見分けが付くようにしておく。

 

キャベツの早生

苗作りのスタートが少し遅れたから、

先に植えた早生ではないものと同じぐらいの生育状況になっている。

時間差で収穫できるように来年は早めにしようと思う

 

 

カブ

種を蒔き忘れた。

忘れないように時間に余裕を持ちたい

 

 

全般的に

直まきの葉物野菜は遅くても10月初旬までに巻いたほうが生育が良い

できれば9月中に植えたいものも多い。

畑に行くとやることが多くて以外に時間が足りなくなることや

そして夏は暑くて思ったほど作業が進まないことを見越して、

早目に畑の整理と計画を立てておきたい。

 

 

 

他にも思いついたら書き足していこうと思う。

 

 

ランキングに参加しています。 よかったら下のバナーのクリックをお願いします。


自然農法 ブログランキングへ

#苗作り#自然栽培#固定種#経験を活かす