皆さんこんにちは、やまいちす。

 

皆さんはツボ(経穴)を押されますか、押されたことはありますか?

 

今回もツボ押し棒について書いて行きます。

 

 

 

 

ツボ押しの実践方法

 

腕、脚、足裏などを刺激してリンパの流れをよくしましょう。

 

 

腕のツボ押し

 

デスクワークで酷使されることによる腕のだるさはもちろんのこと、肩のコリ、

 

目の疲れなどもラクになるのが、手三里(てさんり)のツボ押しです。

 

ひじを自然に曲げた時にできる親指側のシワから手先へ向かって2本分のところに

 

ツボがあります。軽く押してみて痛気持よいところがツボです。

 

もし、よくわからない場合は手首から肩まで腕の外側をさすり上げます。

 

脚のツボ押し

 

立ち仕事や座り仕事が多いと、夕方になると足がむくんだりだるくなりますが、

 

足三里(あしさんり)のツボを押すと疲れがとれます。

 

すねの外側でひざの皿の下から指3本分下にツボがあります。

 

分かりにくい場合は、ツボ押し棒を横にして皮膚にあて足首から脚のつけ根に

 

向かってこすり上げると、リンパの流れがよくなり、むくみがとれます。

 

足裏のツボ押し

足裏には40近くもツボがあるのでどこを押しても効果が得られます。

 

中でも、脚の人差し指と中指の間の延長線上で、

 

足首を曲げる値へこむあたりにある湧泉(ゆうせん)のツボを刺激すると、

 

全身の疲労回復効果が得られます。

 

まとめ

 

たかが100円ショップのツボ押し棒とは言え、ほんの数分押したりさすったりするだけで、

 

リンパの流れがよくなり、疲労回復効果を得ることができます。

 

やればやるほど健康効果が得られるものではないので、

 

適度にケアをおこないましょう。

 

貴方が使いやすいツボ押し棒をお選びください。

 

ツボ押し棒 足つぼ マッサージ に 指圧棒 【木製】

 

楽天1位【高評価レビュー4.5点】カッサ ツボ押し棒 いいね形 洗える かっさプレート 樹脂製 持ちやすく押しやすい 特殊な形 すっきり流せる 筋肉のこりをほぐす 血行をよくする 女性でも強く指圧 岩盤浴や入浴中にも使える かっさ ツボ押し 指圧代用器【送料無料】

 

【定形外郵便発送】ぐり押し棒【送料無料】【代引不可】健康用品 足裏 足つぼ 刺激 マッサージ コジット【39ショップ】

 

 

 

食べてやせる!ダイエット法

 http://kokorokarada.nurukanpou.com/2020/07/20/daietto/

 

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

 

●プライバシーポリシーをご覧ください。

 http://nurukanpou.com/puraibasi

 

発行情報

 

 [発行者] やまいち

 

****************************

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・