★☆・・緑の力無限・・★☆

 

 

こんにちは、やまいちと申します ☆^^♪


緑の力のページを御覧頂き有難うございます。



今回も緑のイメージについて書いていきます。


貴方は「緑」で何を連想しますか、浮かんできますか?


昨日は「緑」の物、風景を見られましたか?



(引用)


「緑」は中間的な色なので周辺の色によってイメージは左右されます。

黄色と青色の混ぜった色で作られる「緑」は2つの色と

似たイメージも持っているといえます。

「緑」は控えめな色なので他の色とバランスがとれまやすい色と

言えます。




「緑」は青と表現されることもあります。

例えば

青信号、青リンゴ、青虫、青竹などは実際は緑色ですが青と言われるます。

人工的に作られた「緑」には、野球やサッカーなど芝生、ビリヤードのテーブル

人工的な緑よりも植物などの天然の緑の方がより癒やしの効果を感じます。

「緑」は安全、安心の色とも言えます。

非常口のマークや工事現場で見かける緑十字があります。

薬局や薬店でも「緑」がよく使われているイメージがあります。


「緑」の負のイメージ

英語で使われる

グリーン・アイという言葉には嫉妬深いという意味があるようです。

又、カビが発生したり水が汚染されていった腐敗した時の色の

イメージが「緑」の負のイメージと言えます。


私は眠れない時や疲れているとき、何時も「緑色」の風景をイメージ

します。


例えば

山奥の緑、小川、滝、山や小川付近にある草花等自然の風景やモノをイメージ

すると寝やすいです。


皆さんは眠れない時は何を考えイメージすると寝やすくなりますか?

私は、山奥の緑が好きです。季節は梅雨時と冬の風景が好きです。



奥深い山の中の百合1輪の風景が大大好きです。


子供の頃、毎日山に登り木の実をおやつ代わりに食べていました

季節毎にいろんな木の実があり、おやつには不自由しませんでした。

おやつで、思い出しましたが皆さんは「とりもち」て知ってますか?


そうです、あの「ネバネバ」のモノです。


とりもちは、2~3ミリ程度の小さな実で、実を一つ一つ潰して「ガム」の

様にして噛みます。「ガム」位になるには可なりの量の実が必要になります。

「とりもち」は一度服につくと取れませんので困った事もよくありました。

一度つくと取れないということで「小鳥」を取るのにも使われると聞きました。

「とりもち」の実は高い松の木の上にあり取るのが大変でした。

田舎の高い松の木の上にある「とりもち」に付いて詳しい方教えて下さい。


話が逸れましたが

緑色は

心や身体の疲れを癒し、疲れた目を休ませてくれる。

鎮静作用で緊張を緩和しリラックスさせてくれて

穏やかな気持ちを与えるてくれるといえます。


自然の「緑」を大切にしましょう。


次回は植物の「緑」について書いていきます

植物の緑から成長や生命的なイメージを感じさせてくらます。



田舎の高い松の木の上にある「とりもち」に付いて詳しい方教えて下さい。


「緑」が好きな方メッセージお待ちしております。


メッセージはコチラからお願いします。
http://form.os7.biz/f/e2d92c75/


 ママさんもご覧ください。

70代の仕事ネットビジネスアフィリエイトで稼ぐ方法

https://okodukaijyuku.com/





最後までお読み頂き、ありがとうございました。



●プライバシーポリシーをご覧ください。
 https://okodukaijyuku.com/privacy-policy/

発行情報

  やまいち

****************************