最近は登山の方に集中していて、すっかりドラムの練習に行けていなかったのですが🥁


昨日仕事後に超久しぶりにスタジオに行って練習♩

スッキリした!!


最近、特にここ一ヶ月くらいは

転換期に差し掛かってるのかな?

と身をもって感じられるくらいに

色々な事が起こり、

感情が揺さぶられ、

気持ちもあっちこっち、

元々ぶれぶれだった自分の軸もよりわからなくなる激動ぶりでしたがチーン


ドラム叩きながら、

下手くそだし、他の事考えてる余裕なんてないくせに

いろんな想いが出てくる事があって。


特に昨日一番強く出てきた想いが



やっぱりもっと自分に集中したい

てこと。


ちょっと前のブログにも書いたけど。



まだ私の熱量は全然足りていなかったし、

集中する、没頭する、熱中する、

という入り具合がわかっていなかったなぁ、とまた更に実感ひらめき電球


最近ハマっているミュージシャンの方のLIVEが、

好きになったばかりのこのタイミングでありがたいことに、先月ツーマンライブという形であったので、早速行ってきましたルンルン

こーゆー時の行動力は早いダッシュ


もう本当感動おねがい←語彙力なくてすみませんアセアセ


そのオーラったらもう、ステージと客席の自分の席までの距離感の前に、

この人の体から発せられているあたたかさ、人間力が手に取るように、肌で感じられて幸せを頂きましたお願い


そして、ライブハウスだったのでとても良く見えたのですが目

ドラムの方の叩いてるところや足の部分も見えて。そういうとこもやっぱり興味深く見ちゃうよねぇ。


ドラムのパートがお休みで、また叩き出す手前のリズムの取り方。

叩き出すタイミングの取り方に凄く気持ちが込められてるのが見えて。

その曲への愛、みんなで創り出す音、メンバーへの愛情がわかってハート

信頼感の中で創り出されるものはまた更に熱いハート


あぁ、いいなぁ

やっぱり、自分の創り出すものに

どれだけ愛情が込められるのか

集中できるのか。


そしてそれを届けられるのか流れ星


私もそんなもの創りが早くしたくてしょうがなくなりましたアップ


最幸の音を、表現を、熱を

ありがとうございましたキラキラ