2015年の成長✖️KUMON | みーすけのぶろぐ
第四期KUMONママサポーター!ママサポーターブログ投稿第4回目テーマ ブログネタ:第四期KUMONママサポーター!ママサポーターブログ投稿第4回目テーマ 参加中
あれ?

昨日が、初詣じゃなかった?

と、いった感じで2015年が終わりますね。

来年は年女です。厄年です。 (ο̬̬̬̬̬̬̬̏̃ɷο̬̬̬̬̬̬̬̏̃)



しかし

2015年があっと言う間といっても

子供の成長はドンドン進んでます。

例えば、公文教室では
キーキーキャーキャー叫ぶばかり。
先生と話し合い、今は楽しんで通う事が重要な時期だと。
他の子に迷惑かけてばかりが、ストレスで私は正直
公文教室に通うのが憂鬱でもありました。

しかし
サポーターの方々と会話したり、公文の社員の方の話を聞き。

これでいいんだと、考え方が変わりました。

教材を家ではするのに、公文教室では全くしたがらなく。パズルや数字板や、絵合せ、わかりもしないw
分数をしたがります。

これも本気でストレスでイライラする事も何度もありました。

出来ることをワザとしなくなるとサポーターで
聞いていたので

その時期が、やってきたんだなと。

徐々に公文教室にもいつからか慣れて
教材をしてくれるようにもなり。

まだまだ自分がしたい、数字板などもしますが。

キーキーも減りましたw減りましたw

2歳はクレヨンが出来、ずんずんも出来
カードも即答で覚えて即答で答える。

最近は宿題も自分から、公文するー。と言ってきます。

公文は、予習が大切なんだとサポーターで教わってから

宿題はやりたがらない日以外はしてくれるから
一緒にしてます。

やりたがらないのを強調していた時期もありました。
ストレスでした。



2015年の公文教室を振り返ると

息子の成長も、目に見えてわかるし。
今はイヤイヤ期で真面目にしない時期にもなりましたが。

ママが公文教室で、教わる事が沢山ありました。

余裕を持ち、親子で楽しまなきゃねっ。

身につく力は子供により違うけど。

公文教室では、親も子供も身につく事があると思った。

2015年は、ママと成長出来るよね。て息子と学んだ1年だったんじゃないでしょうか?


くもんいくもん


『アメママの子育てリアルボイス』はこちら