山梨県・昇仙峡ツーリング! | モンキープロダクト

モンキープロダクト

モンキープロダクトは遊者のブログです。

昨日は山梨県甲府市にある昇仙峡に行って来ました。

 

以前から行きたいと思っていた場所で、

 

何度かツーリングの計画が上がった場所でもあります。

 

 

 

って事で!

 

ツーリング直前だって間に合えば行っちゃいます!

 

せき麺茶屋。

 

 

 

 

6時前の到着ですがすでに「商い中」朝の早いライダーには嬉しいですね。

 

 

 

 

愛情たっぷりせき麺頂きました。

 

 

 

 

厚木の集合場所に到着すると・・・英君じゃん!

 

 

 

デカバイツーリングをご一緒するの数年ぶりですね。

 

コーシー美味しそう♪

 

 

 

厚木から3台で出発!

 

 

 

 

東名高速道路足柄SAでオッチーさん、ヨンフィさんと合流。

 

 

 

 

5台でツーリングスタート!

 

 

 

 

御坂。

 

 

 

 

山梨の街中を抜けて一気に昇仙峡へ!

 

 

 

 

シーズン前で規制も無かったのでバイクで行ける所まで行っちゃった。

 

 

 

 

この時点で昇仙峡ってすげ〜ってかなり満足。

 

 

 

 

しかしそこから上があるんだって・・・汗。

 

仙ヶ滝まで歩いて10分って事で行ってみます。

 

 

 

 

 

 

石門・・・石が重なってトンネルになっているんだね〜〜。

 

 

 

 

って思ったら!

 

重なって無いじゃん!ギリギリ離れてるし!!!

 

 

 

 

昇仙峡の絶景を見ながら渓谷沿いを歩きます。

 

 

 

 

 

 

皆んなが指差す先は!

 

 

 

 

仙ヶ滝!前日の雨もあり水量たっぷり迫力ありました。

 

 

 

この昇仙峡ってかなり広い範囲で楽しめるようです。

今回は仙ヶ滝までにしておきました、

 

この先にはロープウェイがあったりするので次回チャレンジかな。

 

 

 

この道は5月1日から規制が入り走れなくなる道です。

 

 

 

新緑の山の中をバイクで走るのは気持ち良いですね。

 

 

 

中央高速道路談合坂SAで宝くじを買う英君!

当たったかな?

 

当たったらコーシーご馳走してね。

 

 

 

 

 

 

 

 

実に無駄の無いツーリングで16時前には帰宅しました。

走行距離264キロ

 

また行きたくなるリストに入る昇仙峡でした。

 

 

ツーリングを企画してくるたヨンフィさん、何時もありがとうございます。

 

参加した皆さん、お疲れ様でした。

 

また次回も宜しくお願いします。