今や、「隠れファン」といってもはばからない私。(;^ω^A




Again初日、参加してきました。



歌って踊れるエンタティナー、(おばさま族の王子様)

RyuSiwonは、やっぱり。他に類を見ない タレントの持ち主だと再認識してまいりました。


IMG_7743.jpg

この目を見ると、11年前とほとんど変わらない若さですが、

それぞれに10年の月日があったんですよね。




これから始まるツァーですから、

ネタバレ厳禁な皆様も多いことだと思いますので、



セットリストは割愛・・・。


と申し上げたいところですが、書けるほど覚えていませんので、


雰囲気だけお伝えすることで、ちょっとしたヒントになると思うので、


興味のお有りの方だけ、先をお読みください。






オープニングは

POPメドレーから。


定番の曲3曲ほど。

私たちも、一緒に踊れる、あの曲から。


つかみはOKと、シウォンくんの声が聞こえてきそうです。


衣装は、デザインが凝ってて、黒系のセットだったと思いますが、前身ごろに切り替え配色

白をあしらった、暑そうなものでした。



大汗かいて、「あっついですねぇ~~。汗が汗が・・・」っていったら、


「脱いでぇ~~!!」と声がかかり、

「これは、スタイリストにこの白いところがポイントだから、脱ぐなって言われてるの!!むかっ」と切り返し、

きみまろ風シウォン節がはじまりました。いよっ!


汗をかきながら、しっかりメークしたのに、落ちちゃった。というそのご尊顔を、

大スクリーンでみたら、無精ひげが、何故か際立っていて、

「ドーランが落ちちゃったんだ」とわかったけれど、それがとっても懐かしく思った私。

だってぇ。


ヨンスさんに振られて、自暴自棄になっていた、うらぶれソンジェだったんだもん。







最初のMCで、

「昨年のコンサートでは、僕はとても辛い時期で、みなさんに癒していただきました。

今年ば僕が皆さんをヒーリングして差し上げたいと思っています。

ヒョンソとも時々あっていますよ♪」と報告。


家族話はこの一言だけでした。

平常心に戻っているのを感じ、進行にも期待ができると思ったわ。





それから、

公演時間の話になり、3時間以上やるのは年齢的にきつい。

そこで、今年は、3時間から最大3時間半にして、これから、毎年10分ずつ減らしていきますよ。


10年たったらどうなりますか?


(ここで、ムフフ笑い ( ´艸`))


2時間で終わりにできますねぇ~~。僕は嬉しいです。



会場は、入口で配布された、今年仕様の、シンプルペンライトの洪水。


考えましたね。
image

え?その分?チケット代が?


いいんじゃない? だめじゃない?   


私は、悪くないと思ったし、会場の一体化にも効果があったような気がします。



MCの続きでは、

10年たったら、僕は54歳。

皆さんも一緒に歳を重ねるんですから、体を大切にして、無理しないでくださいね。

(また,年齢ネタかいと、会場の失笑に)

僕は、真面目に心配しているんですよ!!



コンサートやれる限りやっていきたいですが、20年たったら64歳・・・。

30年たったら、74歳で・・・ここにいるみなさんの半分は・・・・ごにょごにょ~~・


30年後の話はやめておきます。(→o←)ゞ



さて、ミディアムテンポの曲も数曲歌い・・・。


ンサートではあまり歌われていないけど、歌って欲しい曲は?と会場に問いかけ。


「0naji? 光?」難しくて歌えまシェン。(^_^;)

何曲も聞いておいて、

「みなさんのご意見伺いましたが、今言われた中に、今回の、曲は

ハナドオプソヨ!!」(それが言いたかったんでしょ!!)


歌われていない曲と問われているのに、「ひまわり!!」と答えた方には、

「いっつも歌っているでしょう!!」と、声を荒らげて笑いを取る。




セカンドステージでは、キラキララメのシャツにロングカーディガン姿で、

ロックステージを。


タオルを用意していなくてはならなかったのに、

「ないよ~~~」

と舞台裏に声かけ。


「10年も経ってますからね、こんな裏話も会場に伝えちゃいます。

僕も年だから、怒るのも疲れるし(大共感)

最初の頃だったら、舞台はけてから、

「なぜ、タオルがなかったんだ!!」って、説教してるって。(^-^)


さて、そんな風に間を持たせていて、タオルが来るまでに時間を繋ぎ、

投げ込まれたタオル

かっこよくつかもうとしたら、勢い余ってタオルをかすり思いっきり宙を掴んだシウォンくん


ものすごく痛がっていました。

「ボキッ」っていったぁ~~。いた~~い(>_<)





明日参加の皆様。痛いっていったからって、シップの差し入れはいらないそうですよ。


長くなりました、



アンコールという名の第三ステージと、私の感想は、このあと。



では(o・・o)/あんにょん