3日前 受けてきました

局所麻酔は 採血程度の

痛み

左手なので やはりまだ上がらず 50肩なのでと 言うと

上がるところまでで 

構わないとの事だった

外来の合間なので

しばらく 待ち時間が出る

そのほうが 麻酔も

効くだろうし 

気持ちも落ち着ける


手術自体は

5分もかからなかった

4ミリサイズで 打ち抜き

跡を 縫うと 聞いたので

何か 音でもするのかと

思ったが 静かなもので 

すぐに切除され 

それは一応 病理に回される

抜糸は 一週間後で

当日から 入浴というか

触らないように 洗い流す。

言われてないが シャワーで

済ませている

元から

眼の傷もあるから

シャワーメインに していた


入浴時には 絆創膏を 剥がし

張り替える。市販の物を

自分で買う 

単なる 傷で 縫ってないのなら ゲルタイプ?のとか 

貼ると治るけど 

普通の 絆創膏しかない

ガーぜでも テープで止めるから たいして変わらないかな


最初に 貼っていた

止血のデープで 傷の周りが

かぶれてしまい 失敗した

それは 血が止まっていたら

1時間くらいで 剥がすように 

と、医師には 言われてた。

が 後で 看護師さんが

貼り直し大変だから

入浴まで つけといても

いいと 言うから

そういうものかなと。

そんな 数時間で かぶれるとは 私も 思わなかった


普段から 皮膚が 弱いうえに

腋窩 で 柔らかく 

腕を下ろすと 重なり

擦れて 痛い

傷が痛いのか かぶれた部分か

どちらか わからない

全く 保護無しも 気になるが

貼ってる以上 

かぶれは 治らないかと

思う 


外して 病院に 行ったほうが

良さそうだ









時間たつほうが 麻酔も効く

だろうし その分