明日は大新生祭ですよ!! 新月+部分日食+エピファニー(公現祭) | 由美子ルミエール公式サイト

由美子ルミエール公式サイト

思い通りの未来をクリエイトするルノルマンカードリーディング

Bonjour a tous ! 由美子ルミエールです。


新年のご挨拶はインスタグラム経由でしたが
今年ももうあっという間に一週間経とうとしています。

山羊座で新月が起こる明日1/6(日)は、
日本では部分日食が観られます。

どちらも一時的に「明かり」が消えます。



自然界の明かりが減ると、私達人間の意識に影響を与えます。

例えば、日照時間が少ない冬に「冬季うつ」が増える地域があることを知っている方も多いと思います。

ですから特に、
太陽の明かりが消える皆既日食は、古来不吉なこととして
怖れられてきました。

天照大神が隠れてしまい、天鈿女命(アメノウズメ)等の力で、アマテラスを外に呼び戻したという、日本神話の「天の岩戸開き」も、日食のことを現していると言われています。


月のほうは毎月の出来事で新月の日には星明りがはっきり見えますから、明かりの質が変わると言えるのですが

いずれにしても、本来明るく照らす天体の明かりが消えて
そこを経過して再び明かりが照らされることは


私達の内側が一瞬真っ暗になりその後新しい明かり(光)
がもたらされることとフラクタルです。


この日は、山羊座に多くの惑星が集まっている新月ですので、
社会的な方向性を見極めるのに最適なタイミングです。





1/6は、ルノルマンカードリーディングに相応しいイベントの
日でもあります。フランスなどでエピファニーと言われる公現祭の日なのです。この日は東方の三賢人がキリストの救い主としての顕現を見出した日とされています。




元々は小アジアの祝祭が起源とも言われていますのが
宗教上の逸話そのものよりも、シンボルが明日の天体ショー
とリンクしている!と思うのです。


三賢人は星を見て、救い主の誕生を確信したんですよね?

キリストは、十字架にかけられた後「復活」してから昇天したのですよね?


これをシンボルとすると

古い自分の明かりが消えて、その闇の中で
自分が何者かを思い出し次元が上がり
大きな愛とヴィジョンを持って
自ら新たに輝く、ということだと思うのです。


ルノルマン双六では、十字架のカードは「行き過ぎ」
と捉えるのですが、これは超越と捉えていいと思います。

今までの次元を超えていく時の始まりです。



だから明日は大復活祭です!
復活というよりも、
新たな次元への再誕生、新生と言えると思います。


山羊座祭りの新月も、個人優先の自己実現から
社会性がある共同創造へのシフトを促していると言えるでしょう。


次元がシフトするということは、
月の影響や占星術を含む星の影響が変わっていくということでもあると思います。影響が少ない人も増えていくかもしれません。


私自身、今新たなサイクルの宇宙の波に乗り始めているので
天体の影響は変わるのだろうなと思います。

その話はまた別の機会に。

長くなりましたので、明日の「ルノルマンピケとガレット デ ロアで祝う新年会 in マドモアゼル・ルノルマンの部屋」については、リンク先をご覧くださいね。






1/6 ルノルマンピケとガレット デ ロアでお祝いする新年会 in マドモアゼル・ルノルマンの部屋


晴れルノルマンピケとガレット デ ロアで祝う新年会 in 札幌マドモアゼル・ルノルマンのへや