今日我が家にカーボンヒーターが届きました。
遠赤外線効果があり、消費電力も低く
局所暖房だけれど身体の心から温まると見聞きして購入したのですが
ある「思い込み」が変わったら
条件通りのストーブがみつかったという、曰く付きなんです。
つい一、二週間前まで、私にとってカーボンヒーターは
「他の種類の電気ストーブより、値段が高め」と
思い込んでいました。リサーチの結果です。
でも他の条件を考えて、それでもいいから購入するつもりでした。
でも、年末には購入せずに、延び延びになっていたところ
1週間ほど前に、なぜかふと
「普通の電気ストーブ位の予算で買おう」と思いました。
そう、急に「カーボンヒーターの値段は高い」という
思い込みが彼方にいってしまい、予算通りのものがあるわ
と思えてしまったんです。
あるはずだ!という粘着質のものではなく
さらっと自然に、そう思えたのです。
そうしたら、数日後にネットでみつかりました。
在庫が出てきたのでしょうけれど、複数サイトで。
しかも送料込の値段で。
思い込みの変化のきっかけは後で書きますが
他愛のなく思える小さな思い込みが
すっと変わっただけで、目の前の小さなことが
ちょっと変わってしまいました。
今、カーボンヒーターは背中の後ろに置いていますが
本当に暖かいですよ・・・・・・・!
ちなみ、消費電力は、300W使用時1時間当たり約7円
600W使用時1時間当たり約14円
900W使用時1時間あたり約20円だそうです。
今は、消費電力が少ないとやっぱり嬉しいですから
これも本当にありがたいです。
我が家のエアコンは入居時に変えてくれた
省エネタイプですが、それでも、半額位違うようです。
思い込みが変わったら、こうして「生活」が変化していきます。
そしてその先は、もっと「大きいことも」きっと。