いつもありがとうございます☆
現代社会は、健康情報が溢れかえっています。「○○が良い」「××は毒だ」といった情報に日々接することで、私たちは知らず知らずのうちに健康情報疲れに陥っています。
アーユルヴェーダの観点から見ると、この情報過多は特にヴァータ・ドーシャ(風のエネルギー)を乱す最大の原因の一つです。
次から次へと新しい食事法や健康法に飛びつく行為は、ヴァータの特性である「変動性」と「不安」を増大させ、心の安定と消化の安定(アグニ)を奪います。
特定の食品を極端に排除したり、完璧な食事を追求したりすることは、心理的なストレスとなり、かえって消化を妨げ、アーマ(毒素)の生成を促してしまうという逆説的な結果を生んでしまいます。
本当に大切なのは、、外側の情報に振り回されることではなく、自分の今、の体質や状態(ヴィクリティ)の声に耳を澄ませることだと思います。
自分の体が必要としているものを選ぶこと。
情報の風に流されず、内側のアグニを信じたいものです。
veda