【ウルトラQ】
♯12
鳥を見た
冒頭から恐怖感あふれる演出

テーマ音楽やナレーションは短く、出演者のテロップは出ません

幽霊船にいた文鳥は古代鳥ラルゲュースだったのか

破壊される街のスローモーション映像は見事なんだよね

少年と鳥の交流は、ファンタジーでした

出演者テロップが流れるエンディングは映画のような美しさです

♯13
ガラダマ
これも名作だ

ガラダマから現れるガラモンは動きがユーモラスだが顔は怖いのだ

コントローラーである隕石の電波を遮断するとガラモンは死んでしまいましたね

崖に引っかかった船から救出する場面は緊迫感あります

宇宙からの侵略者の恐怖を感じさせるナレーションでした

♯14
東京氷河期
ペギラの逆襲です

しかし内容は、伝説の名パイロット沢村と息子の話を絡めて、なかなか見応えがあります

インディペンデンス
デイのような
ヒューマニズムを感じました

セスナでペギラに突っ込む沢村に感動です
