JIN~仁~
最終回を見ました

予想が当たったぞぉ

やはり未来さんの手術でした

パラレルワールドについては以前書いたが…
ヴァニッシングツインズ説は見事なんだよね

しかし咲さんの手紙は泣けました

先生をお慕い申しておりましたって


時空を超えた恋物語でした

結局仁が戻ったのはパラレルワールドであり、未来さんは野風の娘安寿の子孫となって登場しました

(医療費の負担額が0円になってた)
図書館で歴史を調べる仁だが、仁友堂の佐分利が外科手術の第一人者だったり
福田が東洋内科の創始者だったり
山田が抗生物質研究の創始者として本に載っていたね

しかし仁と咲の名前はなかった

咲の感染症を治したホスミシンの件は都合上付け加えられたエピソードみたいだよね

でも、ホスミシンを咲の為に持って帰るのは不可能なんだよ

なぜなら次のパラレルワールドに行ってしまうからです

なので偶然恭太郎がホスミシンを拾うのが感動的なんです

10円硬貨の謎は明かされなかったが…
その時の仁は(自分でも気づかない)未来の仁だったとゆう事だろう

【追記】
映画
バックトゥザフューチャーシリーズを見ればタイムスリップのからくりが分かりやすいでしょう
