ジャイアンじゃなければ、自己中心じゃなければok。 | まったりニュース!

 ジャイアンじゃなければ、自己中心じゃなければok。

理想の上司は? ブログネタ:理想の上司は? 参加中
本文はここから

上司に多くを求めるのは無理があると思います。
上司だって人間。
自己保身大事だし、当然出世もしたい
自分がかわいいのはみな同じ。当たり前


ただ、朝改暮変、朝令暮改は最悪
「あれ?先ほど仰っていたことと違いませんか?」
「指示通りのはずですが、どこが間違っていますか?」

返答に明確な理由があれば話は変わりますが、
(下っ端には解らない、言っても仕方が無いこと、
がたくさんあるのでしょうけど)
ついていく気にはなりませんね


気分屋なのも最悪
機嫌が悪いこともあるでしょう。
ご家族の問題。
上司からの小言。
下にあたってストレス発散。
まさにパワハラ
みんな離れていきますよ。


上司は力量があるから上司なわけで。
仕事を家庭に持ち込んでも関係ないからいいけど、
(個人の自由ですから)
家庭を仕事に持ち込んじゃダメでしょう。


いわゆるいい上司。
「ついていきます!」って感じの方にあまりお会いしたことありません。
もちろん何人かは、すばらしい方にお世話になりましたけど。
人間ですから良い上司より嫌な上司の方が断然記憶に残ってます。

「部下がついてこない」
「部下をやる気にさせるには?」
そんな書籍が本屋に並んでいますが、
「自分がやられたらいやなことを相手にしない」
という当たり前のことをすれば大抵はうまく良くと思うのですが。

幼稚園で習わなかったカナ?

こんなこと書いてる私も忘れたりしますけど、
イヤな上司あるいはダメな上司は忘れてるのではなく
「知らないんじゃないの?」
と思える方が多いように思います。


私も幼稚園から行きなおそうかな。



以下、もしよろしければクリックお願い致します。


ペタしてね
ブログの惑星

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログランキング
ブログランキング