また少しご無沙汰してしまいました😂

が、今日は「渡に舟」←古‼︎
というか、すっごくタイムリーなことがあったのでシェアさせて下さい☆



つい先日、世界的に地球を想う1週間というムーブメントがあって、環境のこととか書いてる記事を色々見ていて、「フードバンク」のことを知りました。

簡単に言うと、パッケージが変形したり、賞味期限が近くなったりと言った訳あり商品を、メーカーや個人が寄付して必要な人々に届けるシステムです。


私もパンが残ることは当然あるわけで、しかもお裾分けや自分達が消費するにも、ちょっと多い時があったり💦冷凍庫もパンパンやったりすると、仕方なく破棄することもありますショボーン

なので誰か必要な人に食べて貰えたら嬉しいなって思って調べてみましたが、今のところ関西では、野菜やお米以外は大手メーカーさんの製品しか扱えないみたいで…

まず賞味期限が1ヶ月を切っていないもの、という時点でアウトでしたチーン



どーしたもんかなー…
と考えてたところに、高校の先輩からのメールで、こんなサービスを開発しました、とのこと。

名前は、

GURU➕(ぐるたす)

「GURU+(ぐるたす)」は様々な理由により余ってしまった食品を、WEBサイトを介して、「もったいない」と意識する消費者に販売し、フードロスの削減に貢献するマッチングサービスです。
サイトより引用



こちらはイートインの飲食店さんなども扱っているので、ここならうちのパンも出品できる!と思いすぐ登録しました。

必要な人に寄付する、はまだ実現出来てないけど、フードロスを減らすという観点から見ればとってもいいな、と。✨✨


それにしてもサービスを開発できる人ってすごいゲラゲラ


寄付できるところとか、もしお心当たりがあればお知らせ下さいね🙏



台風目前😱
皆さま、どうか気をつけてお過ごしください!
どうか被害が少なくすみますように…。