私の寝室兼備蓄部屋。

 

 

クローゼット含め、

お部屋の3分の1は備蓄品。

 

缶詰、瓶詰、お米、お酒など

重いものだらけです。

 

 

重い婚礼ダンスの中にも

お米やお塩などを入れています。

 

 

寝る時どこからか

何か音が聞こえる事があるんです。

 

 

ミシッではないけれど

何かの音が。

 

 

ちょうどその頃

床の耐荷重の事を知りまして。

 

 

 

グッドタイミングで動画が出ました(笑)

コメント欄に建築士の方のコメントがあり

すのこなどで重量を

分散させるのがいいそうです。

 

 

 

少し移動させないといけないなと思い

先日台車を買ったのです。

 

これに備蓄品入り収納ケースを乗せて

リビングに移動させました。

 

 

子どもからは

「そんなに買うからだ」と文句言われましたが

床抜けたら大変ですからねアセアセ

 

 

 

睡眠中の地震も怖いので

台車にも缶詰などを乗せておいて

寝る時は別の部屋に移動させる事にしました。

 

 

リビングと廊下にも行き場のない

段ボールを積んでいて

プチストレスなのですが

 

分散させたいので多分このままです。

 

 

 

重すぎないように

どう移動させるか考えたり

 

あちこち動かしていると

あっという間に時間が過ぎるし疲れます。

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ