おはようございます!^^

昨夜から、毛布 on the 布団っす!^^;

 

 

布団の上に毛布を敷く方が、逆より断然温かいです!^^

是非、お試しあれ~♪^^

 

 

でー。。。小麦大麦の溝掘り!

疲れます・・・が、とりあえず「コ」の字まで来たので!

 

 

 

 

ここを掘って、「ロ」の字にします!^^

 

 

 

 

しました・・・。

ぜいぜい。。。(TT)

 

 

でー。。。入水口の、小さい貯め池みたいにしてたところを掘ってたら・・・。

えっ???(@@;

 

 

 

 

お、おまえ達・・・生きてたのかぁ~♪www

小さいですが、ドジョウがうぢゃうぢゃ!!!www^^;

 

 

写真では2匹だけですが、そこかしらにいました!^^

 

 

田植えの後に、10匹弱のドジョウを川から拉致して田に放流してたやつの子孫でしょうか?www^^;

まさかの冬眠中だったとは!www^^;

 

 

でー。。。溝掘り続行!

「ロ」の字を、「日」の字にします!

 

 

 

 

ココを掘って・・・。

 

 

 

 

一応完成!^^

あと、縦に1本入れて「田」の字にする予定です。

 

 

が・・・、一向に小麦も大麦も芽を出しません。。。(TT)

種を撒く時期を逸したのかも・・・。(pq)

 

 

水はけが悪いから芽が出ないと思って、溝掘りしてるんですが・・・。

どーなんだろー?

 

 

でー。。。休憩して、午後!

脱穀!!

 

 

の前に・・・。

千歯こきで脱穀すると、籾がぶっ飛んでいくので。。。

 

 

 

 

母屋2階奥の、ばーちゃんの布団ゴミ!

を、有効利用♪www

 

 

 

 

柱に打ち付けて、ブルーシートを敷きセット完了♪^^

持ち帰った稲の穂をもう一度全て脱穀します!^^

 

 

ってしてたら・・・TAさん、御登場!w^^;

コレを見て、「側面も、かこわないかんで~」と!

そうだったのね・・・。(TT)

 

 

ってしてたら、お客さまが!^^

ポンコツ屋さんっていう、蔵を掃除して頂いた会社のTMさんが来てくれまして!

 

 

卵を買って頂いたのですが、それ以外にも古民家再生について色々アドバイス頂きまして・・・。

クランドファンディングを勧められました!

 

 

ちょっとは、考えていたのですが・・・、TMさん曰く!

「20万円ぐらいだったら、簡単に集まるし、お礼程度でも大丈夫ですよ!」

 

 

なぬ・・・、そんなにちょろいもんなのか???w^^;

ぢゃぁ、いっちょやってみるか~♪www

 

 

でー。。。TMさんが帰られた後、脱穀続行!^^

してましたら・・・FNちゃんからお電話!

「今日も塾お願いします!」と。

 

 

えーっ!つって、慌てて脱穀強制終了!!!w^^;

 

 

 

 

8割方は出来たかな?^^

ワラは、納屋に積みました♪^^

 

 

 

 

こっちの納屋は、門の右足のところです。

門の左足が塾にしてるところです。

 

 

でー。。。FNちゃんに英語を教えて、この日は終了!^^

途中、FNちゃんのおばあちゃんに差し入れ頂きました♪^^

 

 

 

 

揚げ物は、ウチではやらないので嬉しいっ!^^

でもって、直売所もこの日は3名のお客さまがいらして売上1280円なり~♪^^

わーいわーい!^^

 

 

ということで、今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!^^