バリエーションを増やしつつ未だに根強い人気を誇る「ゆっくり解説動画」ですが、ここに来て急に
「YAMAHAのコピペ」を説明する動画が上がってます。
まぁまぁ、造り手それぞれが色んな分野のアレコレを解説する動画だし企業にフォーカスした動画だってあるけど、何でこの期に及んでヤマハのコピペを…と思ったら、
公式が作ったのなw
公式と言ってもまぁバイク屋の方ですけど。
(オチもバイク屋らしくて良い)
何でこの期に及んで…てのは
これの絡みですね。
ちょいと前に
ヤマハのコピペについて軽く書きました。
そこでもリンク貼ってますけど
この「ヤマハのコピペの真偽を中の人に直に聞く」記事。
解説動画の中身は基本この記事を要約したものですね。
もう7年も前の記事なので余計「何で今更…」と思ったわけでして。
(バイク屋の方だけど)「ヤマハが作ったんならSofTalk(ゆっくり)じゃなくボカロでやらんかい」という気もしますが、まぁそれだと「ゆっくり解説動画」としてのネタ感が無くなっちゃうか。
その辺も込みでのネタ動画ですかねw
いやぁこの動画の何がスゴイって、如何にもなサムネもそうですが
動画自体があの頃(ってどの頃だよw)のニコニコ動画のUIをほぼ再現w
ご丁寧にコメントもちゃんと流れますw
これだけでも大したもんですが、動画の説明欄にある
お勧めのURL。
これクリックすると
こんなサイトw
すげえよ、ホントにあの頃(だからどの頃だよw)のニコ動再現してるよw
動画自体はつべと同じというかつべそのものですが、前述のようにニコ動UI再現動画なのでこのページで再生すると(画像のように)マジ懐かしのニコ動ですw
しかもマイリストのリンクをクリックすると
こんなページまでご丁寧に用意してるw
(ランキングの一覧はちゃんとヤマハのそれぞれのページのリンクになってます)
やっぱヤマハはノリが良くていいよねぇ。