VIVANT | 9月1日に解禁しました

昨年大人気だったらしきこのドラマ。

私は観てなかったので「面白い」と言われても話題についていけなかった。

しかし、世は正月。

正月といえばドラマ一挙放送。

大人気だったこのドラマを、正月に再放送する可能性は高い。

そう予想していたら案の定放送されるようで

ラッキー!と予約録画をして、私はその時を待った。


なんせ一挙放送である。10時間以上は必至。

なので、録画してあとから好きな時に見た方が楽なんである。

CMもカット出来るし。

そして昨日の午後、録画されていたものを見ようと再生した。

ほほう!これが噂のVIVANTッ!



ん!??


あれ?なんか変。よくわからん?

ストーリーも登場人物も視聴者置いてけぼりで

進んで行っているようだ。何かがおかしい。

なぁぜ?なぁぜ???と思ってたらタイトルバックに

「第ニ部」と出てきたからパニクった。


だい…にぶ!?え、だって一挙放送って……

なんでなんでなんでなんで?

調べたらなんと、31日に第一部を放送してるっぽかった。

ギャーーーーンッッ!!!

一部を見逃してるううう!!!

一部が12/31、二部が1/2午前中、三部が1/2の午後らしい。

予約録画時、てっきり年明けからと思っていたため

大晦日の放送を完全に見逃していたのだった。

壮大なVIVANT。二部から見てもさっぱりわかるはずもなく。

嗚呼やってしまった!やってしまったー!ちーん。


が!!!


なんかTBSのサイトで第一部の特別編集編が見れるようになっていて

7分だけカットされてるようだが、187分のうち180分は見れるようだった。

7分カット!てかそれカットする必要ある?笑

いやいやでもとにかくありがたい!!

計算は狂ったが、とりあえずそっちを見てから

無事第二部を見れそうだ。


そして、放送終了から遅れること6時間後

無事、全話視聴、完。

CMなどをカットしたらサクサク10時間くらいで見れたよ。


おおおお面白かったーーーーッ!!!!!

え、これ、映画?

民放で放送して良いスケールじゃなくない?

お金も滅茶苦茶かかってるし

第一部なんかほぼ海外ロケやん。すげーー!!


噂違わず、とても面白いドラマであった。

個人的には第一部が1番好きかな。

ドラムが可愛いって話だったけど本当に可愛かったヨ。

スケールは回を追うごとに小さくなっていき

心理戦みたいになって、主人公も半沢直樹に

なっていくがそれはそれで面白い。

一応めでたしめでたし、でいいの、かな。

バカスカ死んでるし殺してるんで

ひとえに良かったスッキリ!って思えない気もするが

理想的なラストの一つではあるのでよしとしよう。


分けてみるつもりが一気に見てしまったくらいは引き込まれた。

正月最高。これぞ正月。自堕落万歳。

VIVANT、面白かったです。