こんにちは。


半袖にするとちょっと肌寒い長崎ですね。

でもお散歩するにはちょうどいい気候かもしれません。

まぁ、しませんけど。。


友人のSNSで浜屋の屋上が🆙されてました。

閉園となる屋上がGW期間中は最後に開園されるというビックなおしらせ。

しかもうどん屋さんが復活するらしいですね。

私達50代にはたまらなく懐かしい場所ですからね。最後に行っておかないとと思っております。



皆様、GWのご予定は決まりましたか?


後半の4連休。


明日から4日間ぐりぐりは

14:00〜23:00まで営業しております。


このところ週末はコンスタントに

【色づく世界の明日から】の聖地巡礼者の方がいらしてくださってます。


4月は神奈川、山梨、北海道、千葉、山形など色んな所からご来店いただきました。


年間を通すと、国外からもいらしてくださっています。

上海、台湾、イギリス、韓国、カナダなど、本当にアニメの力はすごいのです。


坂道を歩いて来られる方がほとんどですので、まずその道を車が通るのか、どうやって生活をしているのか、山の上の方まで家があるけど大丈夫なのか。。

などの話で盛り上がることが多々あります(笑)


聖地巡礼者の方はシャイな方が多いですが、旅行の経験であったり鉄道に詳しかったり、カメラがご趣味だったりと、お話をするととても勉強になりますし、楽しいです。


単独でいらっしゃることが多いので、私がお話をさせていただくのですが、いつも物足りないのでは?との心配もございます。


そもそも、ぐりぐりは作中に出てくる聖地ではありません。

近くの聖地どんの山もチラッと出るくらいでしかも桜の咲く季節の描写です。


それなのになぜ来てくださるのか。


ぐりぐりに来て下さる方の大半は、色づくファンの方同士の口コミ、そしてマップの紹介欄を見て来て下さっているのです。

ありがたいですね✨


できればご来店のファンの方にもっと楽しんで頂けたらなとの想いもあります。


例えば、Xなどで

『#ぐりぐり行くよ』などを呟いていただくとかが常例化すれば何人かファンの方が集まって、写真を撮るスポットとかの情報交換ができるのではないか。。

とか思ったりします。


もちろん、一人旅が好きな人が多いと思うのでぐりぐりで少し情報交換してそれぞれにまた思い思いのところに出発するという形ができれば1番 面白いのかな〜とか思ったりしています。


約束をしてしまうとそこに時間の縛りができてしまいますが、『#ぐりぐり行くよ』だったら何も気にしなくてもいいし、別に誰もこなくてもいいし。


偶然の出会いが1番面白いのですが、なかなかないんですよね。

1日3組色づくファンの方がいらしたとしても時間差であることが多いのです。



私的には

『絶対、さっきの人と話し合っただろうな〜』と思ったりすることもしばしばあります。


まぁ、ひとつの提案ですが

『#ぐりぐり行くよ』

やってみてはいかがでしょうか?


余計なお世話だったら申し訳ない💧





GWも聖地巡礼者の方、色づくファンの方

ご来店心よりお待ちしております。



ではまた。