日本の伝統色|菖蒲色と弁柄色 | 劇団岬一家みんなのDODODO

劇団岬一家みんなのDODODO

下町かぶき組 劇団岬一家
座長 岬寛太と劇団員みんなで更新。
劇団岬一家を応援してくださる方へのブログです。
岬一家専属スタッフキャベツ寛太郎も!

今日も読んでいただき

ありがとうございます。

感謝しています ^ ^

 

今日一日みなさんが

少しでも笑顔で

ありますように ^ ^

 

こんにちは。。。

キャベツ寛太郎です ^ ^

 

 

おなじみ日本の伝統色。。。

今回ご紹介させていただくのは

同じ表記でも時代と共に

読み方、色の違うもの。。。

 

そして現代でも残っている

どこか日本の良さ、伝統や風情を

感じさせてくれる色をご紹介 ^ ^

 

 

それでは早速♪

 

 

 

日本の伝統色「菖蒲色」

 

菖蒲色

まずはこちらをご覧ください ^ ^

※お手持ちの画面環境により

若干色の見え方に差があります。

 

 

こちらが菖蒲色と呼ばれている色です。

 

菖蒲色(あやめいろ)とは

菖蒲を連想させる鮮やかな

赤みがかった紫。

 

アヤメ科菖蒲の花に似た色で

染め色として使われるようになったのは

江戸時代後期とされています。

 

また菖蒲は“しょうぶ”と読むのが

一般的ですが、中世頃の日本では

このように呼ばれていたようです。

 

ちなみに菖蒲色(あやめいろ)は

菖蒲色(しょうぶいろ)よりやや

明るいとされています。

 

あやめ色としょうぶ色は

区別が難しく、区別をしない。

という考え方もあるそうです。

 

 

 

日本の伝統色「弁柄色」

 

弁柄色

まずはこちらをご覧ください ^ ^

※お手持ちの画面環境により

若干色の見え方に差があります。

 

 

こちらが弁柄色と呼ばれている色です。

 

弁柄色(べんがらいろ)とは

茶屋などの軒先などに使われている

赤色顔料の色。

赤みがかった暗い茶色。

紅柄と表記されることもあります。

 

弁柄は土の中で酸化した鉄分を

主な成分としている赤色顔料。

弁柄色の歴史は古く

旧石器時代の遺跡から見つかった

土器にも使われていました。

 

また弁柄は、耐久性が高く

日光に当たっても変色しにくい物と

され、壁や瓦、格子などの塗料として

使われていました。

 

現在では、浅草雷門、金沢ひがし茶屋街

などにその面影が残っています。

 

 

 

ということで今回は

「日本の伝統色|菖蒲色と弁柄色」

でした ^ ^

 

もしよろしければ
フォローをお願いします ^ ^

フォローしてね

^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^

それでわぁ~

キャベツ寛太郎の写真館♪

劇団岬一家総舞踊。

 

以上キャベツ寛太郎の

写真館でしたぁ~♪

 

 

^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^

===========================

■テーマ別記事

===========================

他にもテーマ別に様々な記事もあります。

もしよろしければこちらもご覧ください ^ ^

 

舞台マメ知識編

江戸時代と今

日本伝統の柄

日本の伝統色

ベストセレクション

キャベツ寛太郎

 

===========================

===========================

 

それでは今日はこのへんで

最後まで読んでいただき

ありがとうございます ^ ^

 

今日もこうして読んで

いただけたことに感謝しています

また次回お会いしましょう ^ ^

 

キャベツ寛太郎でした ^ ^

 

===========================

【お知らせ】

 

寛太座長から直接メールが届く ^ ^

岬寛太公式メルマガ。(メールマガジン)

 

ブログでは知ることのできない

メルマガだけのとっておき情報や

レア画像をお届け!

 

 

「でも、今から登録しても遅いのかなぁ?

せっかく登録するなら今までの物も

読んでみたい^ ^

 

 

という方もご安心ください ^ ^

今からでも過去に発行された

メルマガ全てをご覧いただけます。

 

 

過去のメルマガをご覧になる場合は

メルマガ登録時に確認メールが届きます。

その中にメルマガバックナンバー

という項目がありますので

そちらから全てご覧いただけます ^ ^

 

 

岬寛太公式メルマガは登録無料です。

寛太のメルマガ登録はこちら 

ご登録お待ちしています ^ ^

 

 

また、メルマガはいつでも

解除可能です。

どうぞお気軽にご登録ください ^ ^

寛太のメルマガ解除はこちら

 

 

寛太のメルマガはこちらの

アドレスから送られます。

kanta@security-ex.com

迷惑メールにならないよう

設定をよろしくお願いします ^ ^