かなり御無沙汰をしてしまいました。


前回、記事を投稿してから、3カ月も空いてしまいました。


ごめんなさい orz


今回は、シート式止水板(防潮板)の御話しです。


止水板(防潮板)屋のおじさんのブログ-Sheet_1
止水板(防潮板)屋のおじさんのブログ-Sheet_2

シート式止水板(防潮板)は、6年前頃???・・・もうちょっと前かな・・・に出てきたタイプの止水板です。


初期の頃の商品は、シート溶着が起きましたが、今は、改善?改良?されています(メーカーにより異なります)。


このタイプの全てが、壁面に柱、床面に凹レールを埋め込み、凹レール内に、水を止めるシートを畳んでおきます。


浸水が懸念される時には、レールからシートを引き出し、柱等に引っかけてシートを張り、水の浸入を防ぎます。



シート式止水板(防潮板)の一般的「長所」は?


①止水板の収納場所(保管場所)に困らない


②設置する迄に手に取る、各パーツ類の重量が比較的軽いので、年配の方や、女性でも一般的に設置が可能


逆に、


シート式止水板(防潮板) の「短所」は?


①床面に凹レールを埋設する必要が有る為、特定の場所に設置出来ない(専門的な名称になりますが、地中梁やピットの上)


②脱着式の止水板(防潮板)よりも、高額になります。


もし、設置を御検討されている場合は、上記を御検討の材料にして下さい。



ここまでは、一般的な御話しですが、これからが本当に必要なポイントだと思います。


シート式止水板(防潮板)は、各メーカーで止水性能や設置する為の組み立て方法がかなり違います。


Point1

漏水量の件は、各メーカーさんに確認して下さい(漏水量が殆ど無いメーカーと、そこそこ漏れるメーカーが有ります)。

設置個所により、多少漏れても問題無い場所も有ると思いますが、まずは、確認!


Point2

シート式止水板(防潮板)を設置する為に、組立が必要です。

実際に、一人で組み立てられるか、実際に組立ててみて下さい(実際に納入されている場所か、最低でもデモ機で)。


私も営業を行う時には、簡単そうに組立る事が出来る様に見せる様に工夫しています。


御検討されているお客様には、「私は営業ですから、お客様に簡単に組立てられる様に見せていますよ」と言って笑いを取ります(注文を取る所なのですが・・・)。


本当に一人で設置が可能なのかを御確認下さい。一人で組み立てる事が「絶対に無い」と言い切れますか?


各メーカーも簡単に組み立てられるように工夫を凝らしていますが、2人いないと組立てにくいメーカーも有ります。

また、組立に専用工具が必要なメーカーと必要無いメーカーも有ります。


雨の中の設置をイメージしてみて下さい。


Point3

前に述べましたが、シートが溶着しないメーカーと、昔より良くなっても、溶着するメーカーが有ります。

「1年に数回は、シートを引き出して確認して下さい。」と言う説明をするメーカーは、シートの溶着の可能性が有るメーカーです。


まとめ

止水板(防潮板)は、決して安くない商品だと思っています。

ですから、簡単に買い直しは出来ません。

目的に合わせて、「しっかり検討」して、「しっかり選ぶ」を実行して下さい。


ゲリラ豪雨や台風等が来ても、皆様が「安心」、「安全」、「安眠」を得られますように・・・。


では、今回はここまで。