こんにちわ、止水板(防潮板)屋のおじさんです。

 

今日は、外回りです。
1件目
2年前に納入したお客様の所です。


止水板(防潮板)を設置しても、「少しずつ水が漏れてくる」と、先日、電話が入りました。


確認しに行きます。

 

この御施主様は、止水板(防潮板)を屋外に常時設置されていて、物の出し入れの時だけ、止水板(防潮板)を外されます。

 

外見の確認
柱の確認!柱が傾いた様子も、柱の固定が緩んだ様子も有りません。

 

設置状況確認
止水板(防潮板)のベルトの張り具合も、問題なさそうです。

 

お客様立会のもと、ホースで水を掛けてみます。


止水パッキンと柱の隙間から水漏れ確認。

 

一度、止水板(防潮板)を外してみて、止水パッキンの確認。
パッキンは問題なさそうです。

 

再度、おじさんが止水板(防潮板)を設置して、ホースで水を掛けてみます。

止水板の右側は水漏れが止まりました。
左側は、水漏れ量はかなり少なくなりましたが、若干、水漏れが見受けられます。

多分、設置時に止水板(防潮板)と柱の間が少しあいていたから起こった現象と判断しました。

 

止水板(防潮板)設置のツボを再度御説明したのと、念のため、床と柱の設置部分をシール再打設をしておきました。

 

これで大丈夫!!

 

2件目

世田谷区の御施主様と御打合せです。


ちょっと早めに着いたので、周囲散策です。


今回は等々力渓谷
東京に永い間、住んでいながら等々力渓谷は初めての場所です。

周辺よりも空気が澄んでいるような気がします(少し気温が低く感じました)。

 

等々力渓谷案内図

 

渓谷内の風景

 

今度、等々力渓谷の事を勉強してから、もう一度、散策してみます。

 

この散策は、「さぼり」ではありません(ほんと?)。
お施主様との会話を和やかにする為の話題づくり(情報収集です)。

 

気分もリフレッシュしたので、訪問させて頂いた御施主様との御打合せもスムースに進みました。

 

明日も、何か良い事あるかな~。