王子が甘えに来たのは、歯が抜けた報告を兼ねてでした(≧∀≦)
下の右側の犬歯?は前々…確か6月頃かな?からぐらぐらしてて、食事の度に気になるって言うからその時健診兼ねて歯科大連れてったんだけど、大人の歯が変な方向から生えてきてる訳じゃないから、無理に抜かずに自然に抜けるのを待ちましょうって話になって。
『若干歯茎に腫れ(歯肉炎の前兆)があるけど、とっても綺麗な歯ですね!』
って先生が褒めてくれたけどさ…毎日歯ブラシを口には入れてるけど、絶対磨けてないだろ!って思う手抜き加減でよくもまぁ綺麗な状態保ってるもんだ。
その先生は赤ん坊の頃からお世話になってて、上の前歯4本折った+唇裂傷の大怪我事件とかも知ってるから、前歯が綺麗に生えた事に物凄く感動してくださってたけど…本来6本生えるべき前歯の幅に対し、若干すきっぱ(キリショーとお揃い

思わず先生に『あと2本は何処から生えるんですか?(;・∀・)』って聞いた程。
で、話を戻すと、そのぐらぐらしてた歯は先週の日曜日の夜、盆踊りから帰ってお風呂入ってた時に無事抜けた。
揺れ出してから随分時間掛かったけど抜けた場所からは大人の歯の先端が出てて、本当ギリギリまで抜けなかったんだなーと。
で、以後揺れてるとかって話が一切無かったのに、突然左上の犬歯?が抜けたって見せてくれた。
…このスペースに出て来るのは影を潜めてる2本のうちの片方か、抜けた歯を押していた本来生えるべき歯なのか…。
私も兄者も母上に似て顎が小さくて、私は抜いた親不知以外全て生えてるけど若干不揃い、兄者は奥歯の手前の歯を上下左右全部で4本抜いて綺麗に生え揃ってる。
王子も抜くのか矯正するか…。
先生が『矯正は大人になっても出来るから、今は考えなくて大丈夫ですよー』なんて言ってくれたけど、歯並びって意外と人から見られてるもんなんだよね。
面接とかでも見られるらしいし(歯並び悪いと接客業ではお客様に印象悪いと思われるらしい)顎が小さいのは成長の過程であまり変化が無いらしいから(骨だからね

最近、身体の成長を著しく感じるから、色々心配。
…彼女のが身長10センチくらい高いし(-_-)
先ずは真っ直ぐ歯が生えてきてくれると願う事かな!
…甘えん坊な性格は変わらないで欲しいって我が儘言ってみる(笑)
docomoからスマホ(ONE PIECEモデル新品)が届かずもやもや。
データ抜いて移行して…に3時間はかかるよねってショップのお姉さんと話になってた。
両親お買い物で留守なので、不在票入っていないかポスト確認→無い
もやもや。
会議7時からだから、もう間に合わなくね?
昨日キッチンから持ってきた冷えたお茶で薬飲む→何故かお茶がホットw
あーーー!とか思ってたらテーブルの下にダンボール。
ま・さ・か!
スマホ来てた!母上!何故言ってくれない!
今ならまだ間に合うか?時計確認。
両親お買い物→車が無い
\(^o^)/オワタ
スマホは明日直して貰います・゜・(ノД`)・゜・
昨日は市販の睡眠改善薬ばっちり効いたのに、今日は全く…。
明日、スマホが届いたらdocomoショップ、夜は夜で祭礼の会議があるのになぁ。
『ヒスタミン薬だから、例えば鼻炎の薬とかのヒスタミン薬と一緒に飲んだら効き過ぎちゃうかもしれませんが…』
イコール、ヒスタミン薬を一緒に飲めば効く!って思ってたんだけどね(´・ω・`)
あー、どうしまそ。
予定があるから好きな時間に寝て起きてってできないし。
明日の会議、他の役員全員が上手く理由を作って参加できないって事実上ボイコットしたから、私が出るしかないのにな…。
ふなっしー抱っこすれば眠れるかな?
梨汁まみれになる夢見そう(笑)
とりま、5月に行った下見画像の記事をアップせねば!
頑張るのです。
サトンキー一家と遊ぶ時、王子が泳ぎたいって言ったから荷物多くなるだろうと鞄購入⊂(^-^)⊃
これで着替えとバスタオル余裕!
けど問題が、塩水をどう洗い流すかで…2リットルのペットボトル数本、シャワー代わりに持っていこうかすら。
べたべたなままサトンキーの車に乗せられないし。
そしてそして
アスカたん2個げとー!・:*:・(*´艸`)゚+。・:,
レイはレアフィギュア一杯あるのに、何でアスカのレアは置いてないんじゃ!!
アスカのが人気って事?それとも生産数に違いがあったり?
因みにぶくおふで買った商品全部650円w
…その後、王子に戦国無双クロニクルセカンド買わされて5000円飛んだがな!
あー!マツコの著書探してくるの忘れた!
今度一人でゆっくり行こ~⊂(^-^)⊃
Rとんが職場で寿司以外も扱ってるっつってて、たまたまチラシがポストインされてたから見てたんだけどさ。
本マグロ一本プレゼントって!!
地元のお隣がマグロの水揚げ量日本一?だかで小学生の頃市場見物行ったり、親戚来る時に買いに行ったり何度も本物見たけどさ。
本マグロなんて家庭じゃ捌けませんwww
解体された状態で来ても、カブト焼きなんて家庭のオーブンに入らないしwww
物凄くお金の掛かったプレゼントだけど、届いたら届いたでどうすんだ(笑)
毎年秋に、北海道の叔父さんから鮭送られて来るけど、それすら捌くの大変で、キッチンの床にビニール敷いてやっと捌いてるっていうのに!
ネタとしては色々な意味でオイシイけど、当たった方のレポが読みたい(笑)
あ、因みにこの店舗じゃ寿司以外は殆ど扱ってなかった。
なんだ、つまんねw