王子が甘えに来たのは、歯が抜けた報告を兼ねてでした(≧∀≦)
下の右側の犬歯?は前々…確か6月頃かな?からぐらぐらしてて、食事の度に気になるって言うからその時健診兼ねて歯科大連れてったんだけど、大人の歯が変な方向から生えてきてる訳じゃないから、無理に抜かずに自然に抜けるのを待ちましょうって話になって。
『若干歯茎に腫れ(歯肉炎の前兆)があるけど、とっても綺麗な歯ですね!』
って先生が褒めてくれたけどさ…毎日歯ブラシを口には入れてるけど、絶対磨けてないだろ!って思う手抜き加減でよくもまぁ綺麗な状態保ってるもんだ。
その先生は赤ん坊の頃からお世話になってて、上の前歯4本折った+唇裂傷の大怪我事件とかも知ってるから、前歯が綺麗に生えた事に物凄く感動してくださってたけど…本来6本生えるべき前歯の幅に対し、若干すきっぱ(キリショーとお揃い

思わず先生に『あと2本は何処から生えるんですか?(;・∀・)』って聞いた程。
で、話を戻すと、そのぐらぐらしてた歯は先週の日曜日の夜、盆踊りから帰ってお風呂入ってた時に無事抜けた。
揺れ出してから随分時間掛かったけど抜けた場所からは大人の歯の先端が出てて、本当ギリギリまで抜けなかったんだなーと。
で、以後揺れてるとかって話が一切無かったのに、突然左上の犬歯?が抜けたって見せてくれた。
…このスペースに出て来るのは影を潜めてる2本のうちの片方か、抜けた歯を押していた本来生えるべき歯なのか…。
私も兄者も母上に似て顎が小さくて、私は抜いた親不知以外全て生えてるけど若干不揃い、兄者は奥歯の手前の歯を上下左右全部で4本抜いて綺麗に生え揃ってる。
王子も抜くのか矯正するか…。
先生が『矯正は大人になっても出来るから、今は考えなくて大丈夫ですよー』なんて言ってくれたけど、歯並びって意外と人から見られてるもんなんだよね。
面接とかでも見られるらしいし(歯並び悪いと接客業ではお客様に印象悪いと思われるらしい)顎が小さいのは成長の過程であまり変化が無いらしいから(骨だからね

最近、身体の成長を著しく感じるから、色々心配。
…彼女のが身長10センチくらい高いし(-_-)
先ずは真っ直ぐ歯が生えてきてくれると願う事かな!
…甘えん坊な性格は変わらないで欲しいって我が儘言ってみる(笑)