昨日は睡眠薬効かず2時過ぎに寝たと思う。
てかここ数日、物凄く眠りが浅い。
何故なら、夢をだらだらと見る上はっきりとしていて、更に夢のセリフを実際に喋って『あ、違う、これ夢で言う事で現実で言う言葉じゃない』って気付いて自分の寝言?で起きる。
なんだ何だろ、風邪薬と睡眠薬の相性悪いのかな?
別にね、ドクターを馬鹿にしてるって訳じゃないの。
けど、年配のドクターも薬の辞書みたいのデスクに置いてるし、それを見て確認してくれるなら逆に親切だと思う。
組み合わせを知らずに出して、薬剤師さんがおかしいのに気付いてドクターに連絡して薬を変更してくれたりって事もあった。
風邪でかかってる診療所の薬局は、診療所の創設の先生のお父様がやってるから、その先生が出す薬に間違いは殆ど無い。
けど、その他の先生にかかると『あー、取り敢えずの軽い定番出したな』とか『この薬、ちょっと症状と食い違ってね?』ってのもあったり。
風邪が悪化して薬が変わってから睡眠薬の効きが悪くなってる気がするから、早めに一番信頼してる薬局に聞きに行こう。
って思ってんだけどね?
今日、寝言で8時に目が覚めて、この時間なら精神科行けるからちょっと横になって目を覚ましたら行ってこよ、って思って、気付いたらまた寝言で起きて部屋が真っ暗。
6時過ぎてた/(^o^)\ナンテコッタイ
早く元気になりたひ。